新潟の郷土料理 きりざい

ぷれれわ
ぷれれわ @cook_40098877

ご飯のお供に!お豆腐にかけても!おつまみにそのままでも!野菜を入れれば野菜も取れるおいしいおかずです!
このレシピの生い立ち
給食でよく出ていたきりざいが急に食べたくなって
簡単に作ってみました!

新潟の郷土料理 きりざい

ご飯のお供に!お豆腐にかけても!おつまみにそのままでも!野菜を入れれば野菜も取れるおいしいおかずです!
このレシピの生い立ち
給食でよく出ていたきりざいが急に食べたくなって
簡単に作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 納豆 2パック
  2. 野沢菜の漬物 2株
  3. たくあん 適量
  4. 白ごま 大さじ1
  5. お好みの野菜 適量

作り方

  1. 1

    納豆2パックに付属のタレを入れ、タレが全体に馴染むまで混ぜる。

  2. 2

    野沢菜とたくあんをみじん切りにする。

  3. 3

    納豆に刻んだ野沢菜とたくあん、白ごま、お好みの野菜を入れ、混ぜる。

  4. 4

    味見をして味が薄ければ薄口醤油で味を整える。

コツ・ポイント

お好みで、もやしや細切りのにんじんを茹でたものや、小口ネギや、細かく刻んだプロセスチーズを入れてもとってもおいしいです!
からし付きの納豆の場合はお好みで入れても良いですが、私は入れてません!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷれれわ
ぷれれわ @cook_40098877
に公開
始めたばかりですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ