ハリッサde鍋

ゴールデンマスタード
ゴールデンマスタード @cook_40299267

最後にスダチとハリッサで!熱いのに爽やかです。
このレシピの生い立ち
肌寒くなって、鍋が食べたいなと思ったときに、エスニックな風合いがいいなと思って、ハリッサをドーンと入れました。
■レシピ監修
GMマンマ(野菜ソムリエ上級pro・小原薫)http://www.recipe.jp/

ハリッサde鍋

最後にスダチとハリッサで!熱いのに爽やかです。
このレシピの生い立ち
肌寒くなって、鍋が食べたいなと思ったときに、エスニックな風合いがいいなと思って、ハリッサをドーンと入れました。
■レシピ監修
GMマンマ(野菜ソムリエ上級pro・小原薫)http://www.recipe.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 3枚
  2. 長ネギ 1本
  3. マイタケ 1パック
  4. 春菊 20g
  5. 豚バラ肉 120g
  6. エビ団子 6個
  7. ニンニクみじん切り 1片
  8. 400cc
  9. 中華だし 適量
  10. 醤油・酒 各大さじ1/2
  11. ゴールデンマスタード(ハリッサ) 大さじ1と1/3

作り方

  1. 1

    ①白菜の硬い部分は斜めそぎ切り、柔らかい部分は一口大に切る。長ネギは斜め1センチ幅に切り、マイタケは手で小分けにする。

  2. 2

    ②豚バラ肉は半分に切り、春雨はハサミで半分に切る。

  3. 3

    鍋に水と中華だしをちょうど飲むくらいの濃さにし、醤油と酒、ニンニク、ハリッサを入れ①② 具材を入れ、エビ団子も入れる。

  4. 4

    豚肉、エビ団子に火が通ったら出来上がり。器に盛って追いハリッサどうぞ。

コツ・ポイント

春雨は戻してから入れなくても、鍋を作っている間に柔らかくなります。
パクチーを入れればもっとエスニックになります。
ハリッサの調節は、それぞれ盛ってから、追いハリッサ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴールデンマスタード
に公開
「一品」を「逸品」に変えるマスタード2018年 野菜ソムリエ協会調味料選手権 優勝2019年 ベルギー国際味覚審査機構(ITQI)二つ星獲得メディア出演多数。料理人が豪華で、味わい深く、どんな料理にも合う万能粒マスタード、プロによる美食家の為の本物の味わいをご家庭に。ご購入は↓からhttps://goldenmustard.com/
もっと読む

似たレシピ