おつまみにも◎せせりときのこの炒め物♪

ひろちゃん☆ママ @cook_40163409
お酒のおつまみにも、ご飯のお供にもなる一品です。キノコとネギから旨味が出るので、シンプルだけど絶妙な旨味になりますよ☆
このレシピの生い立ち
パパっと作れるアテが欲しくて…。
子供が気に入り、今ではご飯のお供にも登場します。
おつまみにも◎せせりときのこの炒め物♪
お酒のおつまみにも、ご飯のお供にもなる一品です。キノコとネギから旨味が出るので、シンプルだけど絶妙な旨味になりますよ☆
このレシピの生い立ち
パパっと作れるアテが欲しくて…。
子供が気に入り、今ではご飯のお供にも登場します。
作り方
- 1
せせりは食べやすい大きさに切っておく。炒めると縮むので、1本を4等分の斜め切りにするのがオススメです。
- 2
白ネギは斜め薄切りに、しいたけも薄切りにしておく。
- 3
フライパンに油を入れて、せせりから炒めていく。
- 4
せせりの色が変わってきたら、水分が出てくるので、キッチンペーパーで拭き取るのがポイントです。(臭みがなくなります)
- 5
そこへ白ネギ、きのこを入れてしんなりするまで炒めます。(ネギから水分が出て、とろみがついた様になります)
- 6
塩コショウ、味の素で味付けし、フライパンの淵から一周半醤油を回しかけます。
- 7
ネギとキノコからの旨味がプラスされ、シンプルな味付けの中に旨味が凝縮されます。
- 8
キノコとネギの量で、味を調節して下さい。
コツ・ポイント
せせりから出る水分をきっちり取り除くことです。きのこは旨味の出るしいたけがオススメです。エリンギ等でも代用OK♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
きのこと彩り野菜のオイスターソース炒め きのこと彩り野菜のオイスターソース炒め
きのこと彩り野菜をオイスターソースで炒めたシンプルな一品。ご飯のおかずになり、とても美味しいので、ぜひ作ってみて下さい。 makopapa -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21241356