料理教室の筑前煮

アルル君のママ
アルル君のママ @cook_40261147

カルチャーのお節料理講座のメモです。意外に簡単で美味しいですよ
このレシピの生い立ち
自己流では都度味加減が難しい、料理教室で入手した紙レシピを保存する為にクックパッドに掲載させてもらいました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分
  1. 鳥もも肉 150g 1口だい 塩を振っておく
  2. ☆塩(旨味出し) 小1
  3. 椎茸 6枚(50g) 
  4. レンコン 80g 縦半分にして1センチ
  5. タケノコ 小2本(120g) 乱切り
  6. 人参 1本(200g) 乱切り
  7. ごぼう 1/2本(100g) 乱切り
  8. こんにゃく 1/2丁 
  9. 銀杏 12粒 なくても可
  10. (調味料)
  11. 大2 炒めるとき使う
  12. みりん 大1 鶏肉にかける
  13. 醤油 大2 鶏肉にかける
  14. 砂糖 大5~6
  15. だし汁 1カップ

作り方

  1. 1

    椎茸は洗って軸をとり大きいものは2~3個に切る。こんにゃくは茹でて適当にちぎる。鶏肉には小さじ1の塩で旨味を引き出す。

  2. 2

    フライパンに油大2を熱して、鶏肉を強火で1分め、油を残して皿に取り、醤油大2とみりん大1をかけておく。

  3. 3

    フライパンに残った油でタケノコ、ごぼう、レンコン、こんにゃくを炒め、次に人参と椎茸を入れて少し炒める。

  4. 4

    3にだし汁1カップと砂糖大5~6を加えて約10分煮て、2のもも肉のかけ汁だけを入れる。

  5. 5

    煮汁がなくなる少し前に鶏肉を入れ、汁が殆どなくなるまで煮て出来上がり。

  6. 6

    広めのパットに広げて冷ます(省略しても良いかも)

コツ・ポイント

鶏肉は塩で旨みを引き出し簡単に炒めて漬け汁に入れておく

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

アルル君のママ
アルル君のママ @cook_40261147
に公開

似たレシピ