簡単&あれば助かる【キノコのマリネ】

香ばしく焼いたキノコのマリネです。お肉やお魚の付け合わせとしてもパンに添えてもそのまま食べても。と色々と使い易いんです。
このレシピの生い立ち
キノコを沢山買って来たので、簡単に出来るマリネにしました。
香ばしく焼いたキノコを醤油ベースの少し酸味のあるマリネ液に浸して作ります。
『炒める』ではなく『焼く』感じで火を入れるので香ばしくて水っぽくならないんです。
常備菜におススメです。
簡単&あれば助かる【キノコのマリネ】
香ばしく焼いたキノコのマリネです。お肉やお魚の付け合わせとしてもパンに添えてもそのまま食べても。と色々と使い易いんです。
このレシピの生い立ち
キノコを沢山買って来たので、簡単に出来るマリネにしました。
香ばしく焼いたキノコを醤油ベースの少し酸味のあるマリネ液に浸して作ります。
『炒める』ではなく『焼く』感じで火を入れるので香ばしくて水っぽくならないんです。
常備菜におススメです。
作り方
- 1
エノキは石突きを切り取り、長さを半分に切って解す。しめじは石突きを切り取り小房に分ける。
- 2
エリンギはカサの部分はくし切りに、下部は薄切りにする。椎茸は薄切りにする。
- 3
フライパンを強めの火加減で熱して、油を加える。にんにく・唐辛子を加えて、香りが立ったらエノキ以外のキノコも加える。
- 4
全体に広げて塩・胡椒を振り、あまり触らず焼き付ける様に炒め焼きにする。しっかり焼き色が付きほぼ火が通ったらエノキを加える
- 5
更に焼き付ける様に炒め焼きにし、火が通ったら火を止め、保存容器に取り出す。
- 6
そのままのフライパンに●を加える。強めの中火で加熱し、しっかりと煮立ったら火を止め、5の容器に注ぐ。
- 7
そのまま粗熱を取り、蓋をして冷蔵庫で1日〜置く。
コツ・ポイント
たまに炒め合わせる程度で、なるべくジィーっと焼き色が付く様にします。
フライパンに焦げ等が付いている場合は、ヘラで一緒に混ぜ合わせて容器に加えます。
1日程度置いた方が味が馴染み美味しくなりますが、2時間程経てば食べられます。
似たレシピ
-
作り置きにも【キノコの柚子胡椒マリネ】 作り置きにも【キノコの柚子胡椒マリネ】
ごま油と柚子胡椒で風味をプラスしたキノコマリネです。しっかりと焼き色を付けてからマリネします。付け合わせにもおススメです mieuxkanon -
-
-
-
おつまみにも【キノコのスパイシーマリネ】 おつまみにも【キノコのスパイシーマリネ】
旨味のトマト・辛味の唐辛子・風味のカレー粉を加えたちょっとスパイシーなキノコマリネです。家族皆が大好きなんです。 mieuxkanon -
レンジで5分! きのこのマリネ レンジで5分! きのこのマリネ
いろいろなきのこが一度にたくさん食べられる♩ ソテーした魚や肉に添えたり、パスタと和えるのも美味しい。レンジ調理で時短! くらしいきいき -
-
その他のレシピ