ゴロゴロ食感の常備用万能トマトソース

サラダからパスタ、パンやオムライスに乗せて美味しい優秀なやつです。
かなり煮詰めるのでセロリ初心者も安心です。
このレシピの生い立ち
セロリが安売りされていて家にある調味料で作ってみたくなったので作りました。
ゴロゴロ食感の常備用万能トマトソース
サラダからパスタ、パンやオムライスに乗せて美味しい優秀なやつです。
かなり煮詰めるのでセロリ初心者も安心です。
このレシピの生い立ち
セロリが安売りされていて家にある調味料で作ってみたくなったので作りました。
作り方
- 1
玉ねぎ1玉、セロリ(任意)一本を5mm四方のみじん切りにする。
※お好みでペースト状にしてもOKです。 - 2
切った具材をオリーブオイルをひいた鍋で弱火で半透明になるまで炒める。
※後で長時間煮込むため適当でOKです。 - 3
にんにくと生姜を加えて2分〜好みの焼色になるまで炒める。
※にんにくの匂い出し目的です。 - 4
鍋の水深4cm程度の水とコンソメ大さじ1、鶏ガラスープの素大さじ1を加える。
※具材の臭み取り目的です。 - 5
鍋に蓋をして弱火で煮詰める。
※焦げ防止のため水深1cmを切るまでは30分に一度様子を見てかき混ぜてくだい。 - 6
トマト缶を一缶と均等に均した具材がぴったり浸かるまでの水を加える。
※水の追加は使ったトマト缶でやれば洗い物が楽です。 - 7
鍋に蓋をして弱火で煮詰める。
※先程同様に焦げ注意です。この状態だと具材を入れればミネストローネになります。 - 8
(任意)トマト缶の酸味が気になる場合は水を追加して煮詰める時間を引き伸ばしてください。
- 9
お好みの水分量になったら終了。
※画像は鍋から掬うとボタボタ落ちるくらいの水分量です。
コツ・ポイント
弱火で長時間煮込んで酸味や苦味を飛ばしてください。
具材をペースト状にした方は硬めのケチャップくらいが煮詰める目標だと思います。
本来は煮沸消毒した瓶で保管すべきですがラップでお好みの分量に取り分けて冷凍保存しても良さそうです。
似たレシピ
-
-
トマトソースinセロリ♪(作り置き用) トマトソースinセロリ♪(作り置き用)
作っておけば安心。ハンバーグ・お肉料理・パスタ・パン料理にアレンジしています♪明日はペンネ弁当(*´`) neneキッチン -
-
-
-
その他のレシピ