八丁味噌が隠し味のビーフストロガノフ

akkey-y
akkey-y @akkey

お味噌、デミソース、トマトの組み合わせは短時間で深いコクが出ます。八丁味噌がない場合はご家庭で普段お使いのお味噌でも。
このレシピの生い立ち
圧力鍋で作る煮込み料理はとても手軽ですがなんだかコクが足りない時も。
そんな時にお味噌が我が家では大活躍なのでビーフストロガノフにも合うんじゃないかなと思って作りました。

八丁味噌が隠し味のビーフストロガノフ

お味噌、デミソース、トマトの組み合わせは短時間で深いコクが出ます。八丁味噌がない場合はご家庭で普段お使いのお味噌でも。
このレシピの生い立ち
圧力鍋で作る煮込み料理はとても手軽ですがなんだかコクが足りない時も。
そんな時にお味噌が我が家では大活躍なのでビーフストロガノフにも合うんじゃないかなと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛切り落とし肉 150g
  2. 玉ねぎ 50g
  3. ブラウンマッシュルーム 5~6個
  4. バター 10g
  5. ホールトマト 200g
  6. 赤ワイン(なければ水でも可) 100cc
  7. 八丁味噌 大さじ1
  8. デミグラスソース 80~100g
  9. 小さじ1/2
  10. 胡椒 少々
  11. 薄力粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    牛肉は大きければ切りAをもみこむ。玉ねぎは1cm厚さにスライスする。マッシュルームは石づきを取り除き半分~4等分に切る。

  2. 2

    鍋(圧力鍋)にバターを熱し牛肉を炒める。牛肉の色が変わったら玉ねぎとマッシュルームを加えて油が回るまで炒める。

  3. 3

    赤ワインとホールトマト(大きければつぶしながら)、八丁味噌を加えてフタをし加圧する。圧がかかったら5分加熱する。

  4. 4

    火を止め圧が下がったらフタを取りデミグラスソースを加えて好みのとろみになるまで煮詰める。

  5. 5

    盛り付けパセリを振って完成。あればサワークリームや水切りヨーグルトを添える。

コツ・ポイント

圧力鍋がない場合は3の段階でフタをして20~30分煮てください。
我が家ではおつまみなのでそのまま食べますが、バターライスを添えれば主食になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ