薄味でもコクのある手羽元スパイスカレー

31gohan
31gohan @cook_40387934

手羽元のスパイスカレーを薄味で自分好みに作ってみました。脂っこいご飯で胃もたれしやすい旦那さんにも好評でした。
このレシピの生い立ち
スパイスカレーは健康に良いと本で読んでから、自分でいろいろやっています。普段の食事をむくみ対策にしたいので薄味を心がけています。

薄味でもコクのある手羽元スパイスカレー

手羽元のスパイスカレーを薄味で自分好みに作ってみました。脂っこいご飯で胃もたれしやすい旦那さんにも好評でした。
このレシピの生い立ち
スパイスカレーは健康に良いと本で読んでから、自分でいろいろやっています。普段の食事をむくみ対策にしたいので薄味を心がけています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. しょうがチューブ 3cm
  2. バター 大さじ1
  3. ニンニクチューブ 3センチ
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 手羽元 9本
  6. 100cc
  7. 赤ワイン 50cc
  8. トマト 1個
  9. クミン 小さじ1
  10. コリアンダー 小さじ1
  11. 市販の焼肉のタレ 大さじ3
  12. 小さじ1/2
  13. ヨーグルト 大さじ3
  14. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    フライパンにしょうが、バター、ニンニクを入れて、みじん切り玉ねぎを飴色に炒めます。

  2. 2

    手羽元に塩コショウを振り、
    別のフライパンで手羽元に焼き色がつくまで焼きます。(写真はクッキングホイルしいてます)

  3. 3

    焼き色がついたら返して裏面も焼きます。
    焼き色がついたら水、赤ワインを入れて中火で30分煮込みます。

  4. 4

    火を止めて少し冷まします。

  5. 5

    飴色に炒めた玉ねぎのフライパンに、ザク切りのトマトを入れて、つぶしながら炒めます。

  6. 6

    トマトが潰れてなじんできたら、ターメリック、クミン、コリアンダー、焼肉のタレ、塩を入れます

  7. 7

    焦げないように混ぜます。

  8. 8

    ④の手羽元を煮込み汁ごと⑦に入れます。

  9. 9

    混ぜながらヨーグルトを入れます。

  10. 10

    ヨーグルトを入れてから強めの弱火で10分程、混ぜながら煮込みます。味見をしてヨーグルトの酸味がなくなっていたら完成。

コツ・ポイント

だいたい中火ですけど、ヨーグルト入れてから少し弱くします。
手羽元は別で煮込むと肉が骨からはずれやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
31gohan
31gohan @cook_40387934
に公開
地元の料理や趣味で作っているスパイスカレーを載せていきます。備忘録的な感じです。漢方アドバイザー取得しました。むくみの改善のために薄味の料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ