オーブンにお任せ!【黄金の石焼き芋】

mkみっっきー
mkみっっきー @cook_40169071

レンジ、オーブン、トースター、炊飯器…色々な家電で色々な方法で焼き芋を作り続けましたが、ようやく安定の味に辿りつきました
このレシピの生い立ち
どんな方法でも、高い芋を使っても、たいして甘くなかったり、パサついてたり、べちゃっとしてるだけだったり…。中の色も白っぽい黄色で見るからにただの熱い芋。
それが石とオーブンを組み合わせた途端、お店と遜色ないレベルの焼き芋になりました。感涙。

オーブンにお任せ!【黄金の石焼き芋】

レンジ、オーブン、トースター、炊飯器…色々な家電で色々な方法で焼き芋を作り続けましたが、ようやく安定の味に辿りつきました
このレシピの生い立ち
どんな方法でも、高い芋を使っても、たいして甘くなかったり、パサついてたり、べちゃっとしてるだけだったり…。中の色も白っぽい黄色で見るからにただの熱い芋。
それが石とオーブンを組み合わせた途端、お店と遜色ないレベルの焼き芋になりました。感涙。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 鍋に入るだけ
  2. 3kg程度
  3. がついてもいい鍋、キッチンペーパー、アルミホイル 適宜

作り方

  1. 1

    今回は5、6センチの太さでした。
    芋は水洗いをして土を落とし…

  2. 2

    濡らして絞ったキッチンペーパーを巻き付け、それをアルミホイルで包みます

  3. 3

    鍋に底が見えない程度に浅く石を敷き、芋を並べ、残りの石をザザーっとかぶせ芋を隠します

  4. 4

    ↑敷く石が多いと、かぶせる石が足りなくなって芋が隠れなくなります

  5. 5

    オーブンに入れ、予熱無しの250度で70分位

  6. 6

    焼けたら爪楊枝や竹串等を刺し固さを確かめます
    スーッと抵抗なく刺せたらok。
    固ければ10分位ずつ延長で柔らかくなるまで

  7. 7

    庫内でそのまま1時間〜放置して余熱も入れます。
    石の保温効果もあって、取り出さなければ4、5時間はあったかいです

  8. 8

    【焼きと放置あわせて約2時間で完成!】

    甘さが増幅されたねっとり焼き芋はお店にも負けません♡

  9. 9

    ↑は3本入り300円の安納芋。
    →は5本入り198円の紅はるか。
    どちらも今まで家で味わった事ないほど甘くなりました

  10. 10

    ※石は濡れたまま使うと割れたりはじけたりするみたいなので、乾いたものを。
    ※熱い石を水で急に冷やすのも危険との事です。

  11. 11

    我が家の石はホームセンターで3キロ600円で買いました。ちなみに園芸用の玉砂利(大磯三分)は5キロで600円でした。

  12. 12

    本当は鍋もダッチオーブンや、ガス火でまず石だけに火入れしてから…とか色々説明はありましたが、オーブンにお任せが1番手軽♪

  13. 13

    オーブンの火入れ時間は目安です。
    ご家庭のオーブンや芋自体の太さにより変わってくるので、10分単位で増減を

  14. 14

    ※焼き上がりでアルミホイルを外した際、ペーパーがあまり乾いていない場合は、②での絞りが足りないので

  15. 15

     次回はもう少し強めに絞ります。水気が多すぎてもいい感じに焼けないので(´Д` )

  16. 16

    ※石の説明書にある様なガス火などでの正式な石焼き方法も、是非お試しください♪

コツ・ポイント

傷ついてもいい鍋(うちは金属ゴミ行きだったテフロンが禿げたティファール)と石(我が家は焼き芋用ですが、ホームセンターなどで売っている庭園用の[玉砂利][大磯三分]などでもいいそうです)があれば、この最強の焼き芋が自宅でいつでも味わえます…!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mkみっっきー
mkみっっきー @cook_40169071
に公開

似たレシピ