ひじきの煮物

えいちゃんマミー
えいちゃんマミー @cook_40094652

栄養も食物繊維もたっぷりで子供達も食べてくれるひじきの煮物です
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを自分なりにアレンジして作りました。

ひじきの煮物

栄養も食物繊維もたっぷりで子供達も食べてくれるひじきの煮物です
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを自分なりにアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき(乾燥) 30g
  2. にんじん 1/2本
  3. 薄揚げ 1/2枚
  4. 水煮大豆(缶詰) 1缶
  5. ちくわ 2本
  6. しいたけ 4個
  7. 煮汁
  8. ★水 2カップ
  9. ★砂糖 大さじ3
  10. ★酒 大さじ2
  11. ★しょうゆ 大さじ3
  12. ごま油(炒め用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきはぬるま湯に10分ほどつけて戻し、ザルにあけて水でさっと洗って水けをよくきる。

  2. 2

    薄揚げにさっと熱湯をかけ、油抜きをする

  3. 3

    にんじんと薄揚げは4㎝の細切り、しいたけは2㎜の薄切り、ちくわは3㎜の輪切りにする。

  4. 4

    ★の煮汁の材料を合わせておく

  5. 5

    鍋を中火で熱してごま油をなじませ、①と③を炒め合わせ、煮汁を加えて、更に大豆を加えて煮ていく。

  6. 6

    時々混ぜながら、煮汁がほとんどなくなるまで煮たら火を止め、味を馴染ませる。

  7. 7

    器に盛り付ける。

コツ・ポイント

お好みでれんこんやこんにゃく、いんげん豆などを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えいちゃんマミー
に公開

似たレシピ