坦々キムチ焼きそば

sudachi839
sudachi839 @cook_40128424

ピリ辛肉味噌とキムチ入りの焼きそば。
東南アジアの屋台で食べるような味。深みがあって美味しかったので自分用覚え書き
このレシピの生い立ち
焼きそばに坦々鍋に余った肉味噌とキムチを入れたら美味しかったので。肉味噌たくさん作ってキャンプに持っていくと便利でした。

坦々キムチ焼きそば

ピリ辛肉味噌とキムチ入りの焼きそば。
東南アジアの屋台で食べるような味。深みがあって美味しかったので自分用覚え書き
このレシピの生い立ち
焼きそばに坦々鍋に余った肉味噌とキムチを入れたら美味しかったので。肉味噌たくさん作ってキャンプに持っていくと便利でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 市販のやきそば(粉ソース1袋) 2袋
  2. ごま 大さじ1
  3. キムチ 50g
  4. もやし 1/3袋
  5. 豚バラ肉 100g
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. 【肉味噌材料】
  8. 豚ひき肉 300g
  9. ●味噌 小さじ1
  10. ●豆板醤 大さじ2
  11. ●酒、みりん 各大さじ1
  12. ●砂糖 大さじ1
  13. コチュジャン(なくても可) 大さじ1

作り方

  1. 1

    肉味噌をつくる。フライパンに豚ひき肉を入れて炒め色が変わったら●を入れてさらに炒める。

  2. 2

    フライパンで豚バラ肉を炒める。色が変わったら薄切りにした玉ねぎも炒めて塩胡椒をふる。一度取り出す。

  3. 3

    ごま油を引いて、軽く水でほぐした焼きそば麺を焼く。ヘラで押し付けるようにしてしっかりと焼き目をつける。

  4. 4

    先に麺に付属のソースで味をつける。麺2袋に対して、ソースは1袋。
    麺にソースが馴染んだら②の豚玉ねぎを入れて混ぜる

  5. 5

    キムチ、もやしを投入してさらに混ぜ炒め、最後に肉味噌をかけて混ぜる。

  6. 6

    肉味噌は1/3〜1/2くらい使います。
    多めに作って残りは鍋やラーメン、おにぎりの具などいろいろ使えます。

  7. 7

    ☆豆乳坦々鍋
    豆乳400cc水50cc鶏がらスープの素大さじ1.5に好きな野菜、豆腐を入れて煮込み、最後にこの肉味噌を。

コツ・ポイント

もやしは後入れでシャキシャキ
肉味噌とキムチで味が強いのでソースは控えめに

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sudachi839
sudachi839 @cook_40128424
に公開
お料理が大好きです(*´∀`*)
もっと読む

似たレシピ