再現!札幌で食べたふわふわカニシュウマイ

あっちょんずキッチン
あっちょんずキッチン @cook_40181141
東京都

昔住んでいた札幌でよく食べたカニシュウマイ。物産展に行っても見つからないので再現してみました。
このレシピの生い立ち
小学生の頃に母がデパ地下で買ってくれて食べた札幌のカニシュウマイの味が忘れられず再現にチャレンジ。蒸しても揚げても美味しいあの味がほぼ再現できました。今度は本物の蟹で作ってみたいです。

再現!札幌で食べたふわふわカニシュウマイ

昔住んでいた札幌でよく食べたカニシュウマイ。物産展に行っても見つからないので再現してみました。
このレシピの生い立ち
小学生の頃に母がデパ地下で買ってくれて食べた札幌のカニシュウマイの味が忘れられず再現にチャレンジ。蒸しても揚げても美味しいあの味がほぼ再現できました。今度は本物の蟹で作ってみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. はんぺん 一枚
  2. 1個
  3. 玉ねぎ 1/3個
  4. ねぎ(青い部分) 適量
  5. カニカマ(ほぼかに) 1/2パック
  6. シュウマイの皮 適量

作り方

  1. 1

    手動のフードチョッパーで玉ねぎ青ネギをみじん切りにし、ボールに入れる

  2. 2

    ちぎったはんぺん、溶き卵をフードチョッパーで細かくし1とあわせる

  3. 3

    2に細かく切ったカニカマを加えて混ぜる

  4. 4

    3を皮でつつみ、クッキングペーパーをしき、蒸し器で蒸す

  5. 5

    蒸し上がったシュウマイはそのままでも食べれますが、更に油で揚げる

  6. 6

コツ・ポイント

クッキングペーパーに並べるときにくっつかないように一つ一つを離して置くように

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっちょんずキッチン
に公開
東京都
夫と京都に嫁入りした娘、社会人3年目の息子の四人家族、現在夫と2人暮らしです。(令和7年4月現在)日々のお料理は簡単時短がモットーなおおざっぱなO型です。食生活アドバイザー、発酵食品ソムリエ。体脂肪率一桁の痩せ型。最近二桁になりつつあります。(笑)
もっと読む

似たレシピ