ポン酢でさっぱり!鶏肉と生姜のたこ焼き風

エスプレキッチン
エスプレキッチン @espreKitchen

たこ焼きを手軽に楽しみたいけどタコが手に入りづらい!そんな時は唐揚げで作っちゃってもいいかも!?
このレシピの生い立ち
たこ焼きの概念だけに縛られない料理がもっと増えたらいいなと思い考えてみました。
お酒の当てやタコパの変わり種としてもおすすめかもしれません。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 唐揚げ 5~6個分
  2. 長ネギ 1本
  3. 生姜 1玉分ほど
  4. 1個
  5. たこ焼き粉 100g
  6. 顆粒出汁 大さじ2
  7. 450ml

作り方

  1. 1

    生姜を千切り状にカットし、更に半分ほどに細かくしておきます。

  2. 2

    長ネギの青い部分を細かく切っておきます。

  3. 3

    鶏肉を小さくカットし、塩コショウと片栗粉をまぶして唐揚げを用意します。(余り物や市販の唐揚げを使ってもOK)

  4. 4

    180℃ほどの油で揚げておきます。この時焦げるほど揚げなくても大丈夫です。

  5. 5

    たこ焼き粉、卵、顆粒出汁、水を合わせて水っぽい状態の生地を作ります。

  6. 6

    タコ焼き器に油を敷いて生地を流し込み、唐揚げを入れていきます。

  7. 7

    長ネギ、生姜をかぶせるように乗せ、しばらく焼き付けます。

  8. 8

    底の方が焼けてきたら生地を切り分け、半回転させ、1個分の分量を一つの穴でまとめ始めます。

  9. 9

    徐々に焼きながら回転させ、ある程度まとまってきたら油を挿してあげ焼きにして表面をカリカリにしていきます。

  10. 10

    焼きあがったらお皿に盛り付けて完成!鰹節とネギを乗せて、ポン酢で食べるのが最高!(味付けはお好みで)

  11. 11

    長ネギ、生姜、鶏肉がポン酢と相性良くてたまらないです。

コツ・ポイント

・鶏肉は焼き上がりに生っぽくなってしまった場合が怖いのと、できれば天かすも用意したいのでそれらを解決するために唐揚げを使用しています。鳥の天ぷらにしてもOK。
・生地はシャバシャバめがオススメ。
・刻む長ネギは多めが美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

エスプレキッチン
に公開
YouTubeで活動している料理人Vtuberのエスプレキッチンです!大好きな珈琲から料理全般(製菓、製パン、製麺、燻製、発酵、低温調理、珈琲豆焙煎、スパイス系)いろんな物に手を出しております!↓↓YouTube↓↓https://www.youtube.com/channel/UCQKRmkbOwdcVmoOlt4eGoUg?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ