ささ身のピカタ★ハニーケチャップソース

米粉・塩麹使用で★ふんわり軽〜いピカタの出来上がり♪子供もパクパク!ちょっぴり甘いハニーケチャップソースでいただきます。
このレシピの生い立ち
COOKPAD感謝祭で《波里 お米の粉お料理自慢の薄力粉》当選しました〜★ケーキも焼きたいパンも焼きたいっ!とはやる気持ちを抑え先ずはわが家の定番ハニケチャソースのササミのピカタを米粉で作りました!玉子がふんわり軽〜い仕上がり(^ー^)旨♪
ささ身のピカタ★ハニーケチャップソース
米粉・塩麹使用で★ふんわり軽〜いピカタの出来上がり♪子供もパクパク!ちょっぴり甘いハニーケチャップソースでいただきます。
このレシピの生い立ち
COOKPAD感謝祭で《波里 お米の粉お料理自慢の薄力粉》当選しました〜★ケーキも焼きたいパンも焼きたいっ!とはやる気持ちを抑え先ずはわが家の定番ハニケチャソースのササミのピカタを米粉で作りました!玉子がふんわり軽〜い仕上がり(^ー^)旨♪
作り方
- 1
☆を合わせて混ぜハニーケチャップソースを作る。
- 2
ささ身は筋を取り縦に切り込みを入れて開き半分に削ぎ切りにします。
- 3
▲を軽く揉んで10分置く。
- 4
米粉を全体に薄くまぶしつけます。米粉は粒子が細かくサラサラなのでダマニならずふんわり均等にお肉に絡みます。
- 5
★をボールに入れて混ぜる。
- 6
④を⑤に加え絡めます。
- 7
フライパンに油を熱し⑤を1切れづつ並べ入れます。弱火にして焼きます。
- 8
黄金色になったらひっくり返し両面焼きます。
- 9
残りの卵液があれば全部に均等に垂らして焼きます。
- 10
好みの野菜と共に器に盛り①を添えます。
- 11
今回使ったヘルシーでダマにならずめっちゃ使いやすい米粉はコチラです★《波里 お料理自慢の薄力粉》
コツ・ポイント
いつもささ身にまぶす薄力粉を米粉に代えて☆粒子が細かく薄くまんべんなく粉が付くのでふんわり軽〜いピカタが出来上がります(^ー^)ハニーケチャップソースで大人も子供も大好きな味に仕上げました。
冷めてもしっとり柔らかいのでお弁当にも!
似たレシピ
その他のレシピ