サラダ生春巻 巻き方3種オマケレシピ付き

ariyuru414
ariyuru414 @cook_40359134

手軽に食べれるサラダです。
ドレッシングを付けて食べるのでかけ過ぎ防止になります。
このレシピの生い立ち
余ったサラダを美味しく食べています。

サラダ生春巻 巻き方3種オマケレシピ付き

手軽に食べれるサラダです。
ドレッシングを付けて食べるのでかけ過ぎ防止になります。
このレシピの生い立ち
余ったサラダを美味しく食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好きなだけ
  1. フライパンに1〜2cm
  2. ライスペーパー お好きなだけ
  3. サラダ 適量
  4. 大葉 適量
  5. ビアソーセージなど 適量
  6. お好みのドレッシング 適量

作り方

  1. 1

    材料を準備する。
    フライパンに水をを入れる。

  2. 2

    ライスペーパーを1、2枚づつ入れる。
    ※ライスペーパーはまだ硬いかな?位でまな板にのせた方が巻きやすいです。

  3. 3

    ①まな板にライスペーパーをのせる。
    サラダを下、大葉を上にのせる。

  4. 4

    大葉の上にビアソーセージをのせる。

  5. 5

    下を一巻横を内側に折る。

  6. 6

    下から巻く。

  7. 7

    ②両側を内側に折る。

  8. 8

    下から巻く。

  9. 9

    ③下から巻いていく。

  10. 10

    裏返し内側に折る。

  11. 11

    オマケレシピ
    節分なので鬼にしてみました。
    見えますか(^_^;)

  12. 12

    海苔やスライスチーズなどを使い可愛い生春巻きを作ってみて下さい。

コツ・ポイント

つい切りすぎてしまったサラダを残りものとしてではなく、ひと手間かけて食べています。
今回はビアソーセージですが、ハム、チキン、海老など色々アレンジ出来ます。
お好みのドレッシングなどでお楽しみ下さい。
巻くのを面倒に考えがちですがコレでOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ariyuru414
ariyuru414 @cook_40359134
に公開
ご訪問有り難うございます(^^)皆様との出逢いに感謝致します。お料理大好きなアラフィフ調理師です。料理のコツ、方法などを交えて、簡単で分かりやすいレシピにして紹介致します。皆様と一緒に楽しくお料理出来たら嬉しいです。宜しくお願い致します。YouTube➔ariyuru414kitchenhttps://www.youtube.com/@ariyuru414Instagram➔ariyuru414https://www.instagram.com/ariyuru414
もっと読む

似たレシピ