イカの煮物の煮汁を使って詰めないイカ飯

てりやきキッチン
てりやきキッチン @cook_40296676

イカの煮物を作った時に余った煮汁を有効活用 生姜たっぷりたけのこやキノコを入れてたまり醤油で味付けした詰めないイカ飯
このレシピの生い立ち
もったいない精神使い切り精神から生まれたレシピですが大当たりです 以前は普通に煮物を作って煮詰めたタレを一緒に入れてイカの炊き込みご飯を作ってましたが 残り汁を使うとその味を上回ってきました残り物を使ってより一層おいしいものができました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1合分 お茶碗2杯程度あります
  1. お米 1合
  2. 残ったイカの煮物の残り汁 50cc 程度
  3. たまり醤油 大さじ1
  4. めんつゆ 大さじ1
  5. みりん 小さじ1
  6. お水 50cc
  7. イカ切り身 100 G 程度
  8. エリンギ 中サイズなら半分
  9. たけのこ 小さいタイプの 1/4
  10. 刻み生姜 2 mm 程度のスライス2枚

作り方

  1. 1

    今回はお米1合での作り方です用意するイカはこのぐらいの量で結構です 100 G 弱程度でしょうか 細かく刻んでおきます

  2. 2

    たけのことエリンギも一口大に切り分け 煮物の残り汁とたまり醤油みりんめんつゆを水で作った煮汁で煮込んでいきます

  3. 3

    煮汁がほとんどなくなる程度までに詰めれば 完成ですこれを研いだお米の中に煮汁ごと全て入れていきます

  4. 4

    このまま白米で作るならば 炊き込みご飯モードか普通モードで炊飯していきますもち麦 ご飯ならば雑穀モードで

  5. 5

    炊き上がった状態はこんな感じです

  6. 6

    こんな感じにたまり醤油の香りがたまらない丁度良いおこげがたっぷりと できます、 よく混ぜ合わせて盛り付けましょう

  7. 7

    こんな感じにツヤと照りが出て元々の煮汁の コクや旨みがプラスされ、 もち米が苦手な人には本家より美味しいかも

コツ・ポイント

残った煮汁がない場合はそのまま書いてある材料で最初から20を作って煮詰めて作っても 美味しいです、 残った煮汁がある場合はより濃く深く美味しいものができるはずです 煮汁が余ったらストックしていて損はないです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

てりやきキッチン
に公開
てりやきキッチンの バズらないけど 絶対うまい レシピ (* ̄∇ ̄)ノ 合計600 メニューのうち 50種類以上のメニューがトップ10 ランキング入りしています人気はないけど美味しいものが作れる役立つレシピクックパッダーのてりやき キッチンをよろしく
もっと読む

似たレシピ