「創味のつゆ」で作る胡瓜の浅漬け

新井嫁 @cook_40322019
薬味を足したり(ネギ、ミョウガなど)、白菜を一緒に漬けるともっとお漬物感が増します!
これと麦ご飯…最高ですよ!
このレシピの生い立ち
以前上げたレシピも胡瓜、今回も胡瓜ですが。私、胡瓜が嫌いなんです(笑)それで料理好きな彼がこれなら食べれるんじゃないか!と作ってみてくれてハマったお漬物です!
「創味のつゆ」で作る胡瓜の浅漬け
薬味を足したり(ネギ、ミョウガなど)、白菜を一緒に漬けるともっとお漬物感が増します!
これと麦ご飯…最高ですよ!
このレシピの生い立ち
以前上げたレシピも胡瓜、今回も胡瓜ですが。私、胡瓜が嫌いなんです(笑)それで料理好きな彼がこれなら食べれるんじゃないか!と作ってみてくれてハマったお漬物です!
作り方
- 1
胡瓜は1~2cmの厚めの輪切り。
大葉は茎を切って縦にクルクル丸めてなるべく細切りに。 - 2
切った胡瓜をジップロックに入れて塩をひとつまみ入れ、軽く振ります。塩が胡瓜全体に回ったら細切りにした大葉をほぐして投入。
- 3
水を先に入れ、次に創味のつゆを入れてまずは空気を抜かずにチャックを閉めてモミモミ。
- 4
その後空気を抜いて、半日程置けば完成です!
- 5
早めに食べたい方は胡瓜を薄めに。
私は日持ちさせたいので漬かりすぎないように厚切りにしています。 - 6
漬けたつゆはもったいないので、私はそうめんのつけつゆにして食べてます!
コツ・ポイント
創味のつゆを使うのが1番のポイントです!
創味のつゆって結構高価よね〜と思い他のお手頃なめんつゆを使っていた私ですが、彼に勧められハマりました(笑)もう創味のつゆ以外買えないです(笑)
イチオシは創味ですが、お気に入りのめんつゆでも是非!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【白だし】塩もみいらず♪きゅうりの浅漬け 【白だし】塩もみいらず♪きゅうりの浅漬け
~毎日作れる簡単ホシサンの白だしレシピ~きゅうりを切って、大葉と一緒に白だしに漬けるだけ♪作り置きにもおすすめです♡ みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21272705