簡単!フライパンひとつでローストビーフ

時間がない私☆ @cook_40297088
簡単!ローストビーフ!早い冬の酸っぱいみかんをソースに使いました!
このレシピの生い立ち
ローストビーフのソースが甘いことが多かったので、甘くない酸っぱいソースを作りました。満足です。
簡単!フライパンひとつでローストビーフ
簡単!ローストビーフ!早い冬の酸っぱいみかんをソースに使いました!
このレシピの生い立ち
ローストビーフのソースが甘いことが多かったので、甘くない酸っぱいソースを作りました。満足です。
作り方
- 1
牛肉は完全に常温にします。
冷たくてはいけません。
冷たかったらレンジで少しずつ温めてぬるいくらいに。
塩コショウします - 2
付け合わせの水菜を切り、玉ねぎはスライサーでスライス。半分はソースに使うのでスライス後包丁でみじん切りします。
- 3
フライパンを温めて、牛肉を中火くらいで油を引かずに焼きます。一面が焼けたら二面、三面、四面まで焼き目をしっかりつけます。
- 4
だんだんフライパンもこげそうなので、火を止めてみじんぎりにした玉ねぎ、にんにく、酒、醤油、サラダ油もフライパンへ。
- 5
しばらくフライパンで牛肉をさえばしでコロコロさせます。5分くらい。
この時に酸っぱいみかんをしぼり入れます。 - 6
中火でフタをして5分くらいコトコトします。
- 7
火を止めて引き続きフタをして冷めるまでそのまま放置です。
- 8
冷めたら切ります。熱いうちに切ると肉汁も出てしまい血っぽいですし悲しいです。
でもできたてを食べたくなっちゃいますね。 - 9
フライパンにあるソースを器に入れます。
コツ・ポイント
牛肉の大きさにより火の通りが違います。お箸で塊を触ると柔らかければまだまだ生です。
フタをしめて冷えるまで置けば良い感じになります。
酸っぱいみかん汁がソースにするとおいしくなります。
レモンでやったり、なければ酢を入れたりします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21291949