柚子胡椒で食べる白だし鶏しゃぶ鍋

ヤマキ
ヤマキ @cook_40104315

リーズナブル&ヘルシーな鶏むね肉はおうちしゃぶしゃぶの定番に。「割烹白だし」のスープで、具材のおいしさがグッと増します。
このレシピの生い立ち
「割烹白だし」のうまみがギュッと詰まったスープに、たっぷりの野菜と鶏肉をしゃぶしゃぶしていただきます。ひと鍋で家族みんなが大満足する、忙しい日の晩ごはんにぴったりのメニューです。シメにいただく、ふわふわ卵のうどんは絶品!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 大1枚(300g)
  2. 白菜 4枚
  3. 春菊 1袋
  4. 万能ねぎ 5本
  5. にんじん 1/2本
  6. もやし 1袋
  7. 柚子胡椒 少々
  8. 【A】
  9. ヤマキ「割烹白だし」 100ml
  10. 700ml
  11. 【シメの材料】
  12. ゆでうどん 2玉
  13. 溶き卵 2個分
  14. 三つ葉(ざく切り) 1/2束

作り方

  1. 1

    今回はヤマキ「割烹白だし」を使います。

  2. 2

    鶏肉は食べやすい大きさのそぎ切りにする。

  3. 3

    白菜は4cm長さのそぎ切りにする。春菊は葉を摘み、軸は3cm長さに切る。

  4. 4

    万能ねぎは4cm長さに切る。にんじんは斜め薄切りにする。

  5. 5

    ⼟鍋に【A】⼊れてひと煮⽴ちさせ、<3>と<4>、もやしを加えて⽕を通す。

  6. 6

    <5>に鶏⾁を入れて火を通し、柚子胡椒をつけていただく。

  7. 7

    【シメの作り方】残ったつゆに、うどんを加えて煮立てる。溶き卵を入れて沸騰させ、ふんわりとしてきたら三つ葉を添える。

コツ・ポイント

鶏むね肉は繊維を断ち切ってそぎ切りにすることで、火が通りやすくなり、やわらかく仕上がります。具材に使う野菜はにらなど、鍋料理に使うものなら何でもOKです。柚子胡椒は程よい辛みと風味で、上品なおいしさに仕上げてくれます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ヤマキ
ヤマキ @cook_40104315
に公開

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Chicken Shabu-Shabu Hot Pot with Yuzu Kosho and White Dashi Broth