牛すじ大根の残り汁で炊き込みご飯(土鍋)

naoki1203 @cook_40128203
油分が多いので鍋の残りの雑炊のような感じになります。
このレシピの生い立ち
牛すじの残り汁を余さず使いたくて、作りました。
作り方
- 1
米を洗ってザルにあげておきます。
- 2
にんじんを短冊に切って、舞茸を手で食べやすい大きさに割いておきます。残り汁を温めておきます。
- 3
米、にんじん、ゴボウ、舞茸、残り汁を全て土鍋に入れて30分給水させます。
- 4
鍋を中火に掛けて、沸騰してから弱火で15分。その後火を止めて5分蒸らします。
- 5
蒸らし終わってから底から混ぜて完成。
コツ・ポイント
油分が多い残り汁の場合、雑炊のような感じになるので、水分をより飛ばす場合、弱火で15分適宜伸ばして下さい。
似たレシピ
-
-
牛スジの煮物の残り汁で!炊き込みご飯 牛スジの煮物の残り汁で!炊き込みご飯
残り汁美味しいのにもったいない!お茶碗に盛ってそのまま食べちゃったので出来上がりの写真ないですが、すみません(T0T) もこやんやんぼー -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21293352