牛すじ大根の残り汁で炊き込みご飯(土鍋)

naoki1203
naoki1203 @cook_40128203

油分が多いので鍋の残りの雑炊のような感じになります。
このレシピの生い立ち
牛すじの残り汁を余さず使いたくて、作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 残り汁 500ml
  2. 2合
  3. にんじん 中1本
  4. 舞茸 1株
  5. ゴボウ(冷凍ささがき) 適量

作り方

  1. 1

    米を洗ってザルにあげておきます。

  2. 2

    にんじんを短冊に切って、舞茸を手で食べやすい大きさに割いておきます。残り汁を温めておきます。

  3. 3

    米、にんじん、ゴボウ、舞茸、残り汁を全て土鍋に入れて30分給水させます。

  4. 4

    鍋を中火に掛けて、沸騰してから弱火で15分。その後火を止めて5分蒸らします。

  5. 5

    蒸らし終わってから底から混ぜて完成。

コツ・ポイント

油分が多い残り汁の場合、雑炊のような感じになるので、水分をより飛ばす場合、弱火で15分適宜伸ばして下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

naoki1203
naoki1203 @cook_40128203
に公開
妻の妊娠をきっかけに平日、休日、時間のある時は美味しく、楽しく料理しております(^-^)
もっと読む

似たレシピ