大きながんもをフライパンで煮物。

クック陽子ちゃん
クック陽子ちゃん @cook_40129298

色々な家にあった材料でもできます。今回はがんもが主役でした。
このレシピの生い立ち
がんもが大きなのがあったのと口内炎になっていたためもやしが直ぐなおるので野菜をもやしにしました。

大きながんもをフライパンで煮物。

色々な家にあった材料でもできます。今回はがんもが主役でした。
このレシピの生い立ち
がんもが大きなのがあったのと口内炎になっていたためもやしが直ぐなおるので野菜をもやしにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. もやし 1袋
  2. がんも 1袋
  3. 豆腐 小1丁
  4. 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 醤油 お玉1杯
  7. 玉子 3個
  8. 油揚げ 1枚
  9. みりん 大さじ2
  10. 胡麻 大さじ1
  11. 生卵 3個
  12. 油揚げ 1枚と半分
  13. 鶏ガラス~プの素 小さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンに水を3/2入れもやし、がんも、豆腐を入れる。少し茹で鶏ガラス~プの素を加え酒を入れ少し煮たら砂糖を加える。

  2. 2

    醤油を加え更に弱火で煮る。味がついてきたら玉子を落とし油揚げの千切りより少し太めに切ったのを加える。更にじっくり煮る。

  3. 3

    みりんを加えかき混ぜ最後に胡麻油を加え味が落ち着いたら出来上がり。食べて少し具が減ったら油揚げの中に生卵を落とし入れる。

  4. 4

    楊枝で止め減った所に加え煮る。少し水分が足りなかったらお湯と醤油など好みの量足す。

コツ・ポイント

最初の水を入れすぎない、最初から醤油を入れ過ぎない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック陽子ちゃん
に公開
料理大好き食べるの大好き。これからもまだまだ頑張ってのせますので皆さん見て下さいね。
もっと読む

似たレシピ