スタミナがつく!すずきのガーリックソテー

さかなの会
さかなの会 @cook_40136410

栄養満点で薬膳的にも良いといわれる魚のすずきにニンニクを組み合わせた上品なスタミナ食です。作り方もシンプルで簡単です。
このレシピの生い立ち
2020/8/10に川崎フロンターレの選手たちに振る舞われた料理をイメージしたレシピです。
https://colorfuru.jp/gourmet/8536

スタミナがつく!すずきのガーリックソテー

栄養満点で薬膳的にも良いといわれる魚のすずきにニンニクを組み合わせた上品なスタミナ食です。作り方もシンプルで簡単です。
このレシピの生い立ち
2020/8/10に川崎フロンターレの選手たちに振る舞われた料理をイメージしたレシピです。
https://colorfuru.jp/gourmet/8536

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. すずき 切身 1枚(200g程)
  2. ニンニク 1片
  3. 小さじ1/2
  4. 付け合せの野菜 適宜

作り方

  1. 1

    冷凍瞬〆すずきを解凍して、フィレを半分にカットし、塩を満遍なくすり込み5分置く。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを敷き、みじん切りにしたにんにくを入れ、中火で加熱する。

  3. 3

    瞬〆すずきを皮の方を下にし、フライパンで中火のまま片面3分づつ焼く。

  4. 4

    仕上げに皮の面を下にし、強火で20秒程焼き、火を止める。(皮をパリッとさせるため)

  5. 5

    お皿に盛り付け、適宜付け合せの野菜を添えて完成!

コツ・ポイント

・船橋の「瞬〆すずき」を使ったメニューです。ブランド魚で素材もよいためオススメです。
・ニンニクは、スライスしてもよいです。
・終始中火を保つことがコツですが、ニンニクが焦げるなどして強すぎると感じる場合は「弱火ー中火」の間くらいにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかなの会
さかなの会 @cook_40136410
に公開
さかなの会は、ゆるく「魚を食べることが好き」という人たちのためのコミュニティです。普段は、さかなを食べるイベントや捌き方教室などを行っていますが、そこでのカンタンレシピ&創作レシピをこちらで公開しています!美味しく楽しく、そして健康にいい魚はあなたの暮らしをもっと豊かにします。さかな好きの輪を広げて、『あなたの暮らしに「ギョックリ!」を』提供するのがさかなの会です。
もっと読む

似たレシピ