五香粉が香る本格餃子

クックB62UP2☆
クックB62UP2☆ @cook_40397305
東京

ゴマ油と五香粉の香りで病みつきに。パクパクいけちゃう絶品餃子。
このレシピの生い立ち
五香粉を入れるとおいしいと聞き、試してみたら確かに絶品。

小学生の子どもですら、もはや五香粉なしには食べられなくなるほどです。間違いなく毎回おかわりになります\(^^)/

五香粉が香る本格餃子

ゴマ油と五香粉の香りで病みつきに。パクパクいけちゃう絶品餃子。
このレシピの生い立ち
五香粉を入れるとおいしいと聞き、試してみたら確かに絶品。

小学生の子どもですら、もはや五香粉なしには食べられなくなるほどです。間違いなく毎回おかわりになります\(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25個分
  1. 餃子の皮 25枚
  2. 豚挽肉 200g
  3. キャベツまたは白菜 3枚程度
  4. ニラ 1束
  5. しいたけ 3枚
  6. レンコン 100g程度
  7. A 味噌 大さじ1
  8. A 砂糖 小さじ1
  9. A しょうゆ 小さじ2
  10. A 五香粉 小さじ1
  11. A 味覇 小さじ1
  12. ごま 適量

作り方

  1. 1

    キャベツまたは白菜をフードプロセッサーに入れ、細かくする。(またはみじん切りにしてボウルに入れる)

  2. 2

    1にニラを加えてさらにフードプロセッサーで細かくする。(またはニラをみじん切りにして、1のボウルに加える)

  3. 3

    2にレンコンを加え、フードプロセッサーでざっくり混ぜる。(または、レンコンを5ミリ角に切り、2に加える)

  4. 4

    ボウルに挽肉、3、Aを入れ、挽肉が白くなるまでよく混ぜる。

  5. 5

    餃子の皮に4をスプーン1杯強を入れ、包む。(小麦粉に水を少し溶かしてのりにする)

  6. 6

    フライパンにサラダ油を大さじ1熱し、よく温まったら、餃子を並べ入れる。

  7. 7

    6に水100ccを加え、すぐに蓋をして8分程度熱し、蒸し焼きにする。

  8. 8

    蓋を開け、水分がなくなり、皮が透き通っていたら、仕上げにごま油を大さじ2程度加え、焼き上げる。

コツ・ポイント

普通の餃子に五香粉を入れるだけで、格段においしく本格的になります。

レンコンを加えて歯ごたえを出すのがポイント。フードプロセッサーにかけるときは、細かくなりすぎないように注意を。

最後にごま油を加えると風味よく、カリッと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックB62UP2☆
クックB62UP2☆ @cook_40397305
に公開
東京
小学生の子どもと暮らす主婦。おいしくシンプルな味わいのレシピや、母から教わった料理の備忘録に利用しています。
もっと読む

似たレシピ