鮮やか!ギンヒカリの洋風ちらし寿司

群馬県・ぐんまちゃん
群馬県・ぐんまちゃん @cook_40103522

群馬県が生み出した最高級ニジマス「ギンヒカリ」。肉質の良さが特長で、低脂肪で高タンパクとヘルシーなんだよ。
このレシピの生い立ち
このレシピは、群馬県の話題を写真を中心にご紹介する『グラフぐんま』(2017年9月号)の「ひめラボ旬食キッチン」に掲載されました。

鮮やか!ギンヒカリの洋風ちらし寿司

群馬県が生み出した最高級ニジマス「ギンヒカリ」。肉質の良さが特長で、低脂肪で高タンパクとヘルシーなんだよ。
このレシピの生い立ち
このレシピは、群馬県の話題を写真を中心にご紹介する『グラフぐんま』(2017年9月号)の「ひめラボ旬食キッチン」に掲載されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ギンヒカリ 300g
  2. だし汁 150g
  3. 薄口しょうゆ 大さじ2
  4. アボカド 1個
  5. レモン 少々
  6. きゅうり 1本
  7. プロセスチーズ 60g
  8. ゆでエビ 10尾
  9. いくら 60g
  10. ブラックオリーブ 10g
  11. 白米 2合
  12. 乾燥パセリ 大さじ1
  13. 洋風寿司酢
  14. ワインビネガー 大さじ4
  15. レモン 大さじ1
  16. 砂糖 大さじ2
  17. 小さじ1
  18. はちみつ 大さじ1
  19. ブラックペッパー 小さじ2/3
  20. ワサビマヨネーズ
  21. マヨネーズ 適量
  22. 練りわさび 適量
  23. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    ◆洋風寿司酢の作り方◆

  2. 2

    ワインビネガー、砂糖、塩を器に入れ、レンジにかけて温める。

  3. 3

    1に、蜂蜜、レモン汁、ブラックペッパーを入れ、よく混ぜる。

  4. 4

    ◆ちらし寿司の作り方◆

  5. 5

    白米を炊き、炊きたての状態でボウルにうつし、洋風寿司酢の半量を回しかけ、うちわであおぎながら、切るように混ぜる。

  6. 6

    残りの寿司酢とパセリのみじん切りを入れ混ぜ、冷ます。

  7. 7

    ギンヒカリは、1~1.5㎝角に切り、だし汁とうすくちしょうゆに20分間漬け込む。

  8. 8

    プロセスチーズ、ゆでエビは1~1.5㎝角に切る。

  9. 9

    アボカドは皮と種をとり、1~1.5㎝角に切り、レモン汁をふりかける。

  10. 10

    キュウリは縦1/4に切り、更に1㎝の長さに切る。

  11. 11

    器に2を盛り、汁を切ったギンヒカリ、アボカド、チーズ、ゆでエビ、キュウリ、イクラをのせ、オリーブを飾る。

  12. 12

    お好みで、わさびマヨネーズをつけていただく。

コツ・ポイント

ご飯は手早く冷ましましょう。

ギンヒカリでバラの飾りを作るとより一層写真映えします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
群馬県・ぐんまちゃん
に公開
“鶴舞う形の群馬県”から「ぐんまちゃん」おすすめの群馬県産食材を使ったレシピをご紹介します。キャベツ、こんにゃく、下仁田ねぎ、レタス、やよいひめ、ぐんま名月、ギンヒカリ、上州和牛など、群馬県産農畜産物はどれも一級品。毎日の献立づくりに「ぐんまちゃん」おすすめレシピをお役立てください。
もっと読む

似たレシピ