アスリート向け♡おっきめ手作りいなり寿司

もんとまる☆
もんとまる☆ @cook_40206347

アスリートの糖質補給や補食に。食物繊維が豊富なので試合前に食べる時はおからを抜くことをおすすめします。
このレシピの生い立ち
アスリートの疲労回復の糖質摂取のために。簡単で美味しい手作りのいなり寿司です。

アスリート向け♡おっきめ手作りいなり寿司

アスリートの糖質補給や補食に。食物繊維が豊富なので試合前に食べる時はおからを抜くことをおすすめします。
このレシピの生い立ち
アスリートの疲労回復の糖質摂取のために。簡単で美味しい手作りのいなり寿司です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ10個分
  1. 油揚げ 5枚
  2. 200cc
  3. さけ 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ4
  6. 醤油 大さじ3
  7. ※酢飯
  8. 白米 1合
  9. 玄米 0.5合
  10. 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. ひとつまみ
  13. おからパウダー 大さじ1
  14. ゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    白米と玄米を混ぜる場合、白米1合玄米0.5合。お米を研いで炊飯器で炊きます。

  2. 2

    油揚げは半分にカットして、沸騰したお湯で2分くらいゆでて、油抜きをし、しっかり水分を絞っておきます。

  3. 3

    お鍋にお水、砂糖、お酒、みりん、醤油を入れて、ひっくり返しながら10分くらい煮ます。

  4. 4

    酢、砂糖、塩をよく混ぜ合わせて、炊き上がったご飯にかけて手早く混ぜます。

  5. 5

    おからパウダーとゴマも追加して混ぜ合わせます。ご飯が重くなるので、いなりの煮汁を大さじ1加えてまぜます。

  6. 6

    おあげに酢飯を詰めたら出来上がり♡

コツ・ポイント

手作りのいなり寿司に、おからパウダーを加えることでたんぱく質と食物繊維をプラス。ゴマを加えることで抗酸化作用も高めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もんとまる☆
もんとまる☆ @cook_40206347
に公開
時短で美味しい、栄養バランス、子供でも作れる的なレシピ。ケーキやスイーツはナチュラルな素材のレシピ。スポーツ向けのレシピも。アスリートフードマイスター #子供でも作れる #健康 #簡単 #時短  
もっと読む

似たレシピ