作り方
- 1
厚手で大きめ鍋に油を入れ温め、ひと口大にカットした鶏肉を中火で炒め軽く焼き目がついたら固い人参から入れて混ぜます。
- 2
人参は皮を剥き、長さ4〜5センチ細長に。じゃがいもは皮を剥き縦半分、更に三等分。玉ねぎは皮を剥き縦半分、更にくし切りに。
- 3
人参、じゃがいも、玉ねぎの順に入れ2、3分炒めて水、中華だし、あればローリエを入れ蓋をして10分ほど煮ます。
- 4
野菜が柔らかくなったら、トマト缶をボウルにあけ、固いヘタ部分を外し、キッチンハサミでザク切りしたトマトを投入。
- 5
中火で5〜6分ほど煮つめて味見。この段階では味がなく美味しくないです。ローリエを外し、塩、胡椒、砂糖を加えて混ぜ、味見。
- 6
好みの濃度、塩味に調整して完成です。
コツ・ポイント
野菜はだいたい同じ大きさに揃えると食べやすいです。肉を炒める時にニンニクを入れても美味しいです。肉の代わりにベーコンやソーセージでも。基本的なシンプルレシピなのでアレンジ自由です。
似たレシピ
-
-
-
-
トマト缶で計量!我が家のミネストローネ トマト缶で計量!我が家のミネストローネ
お野菜の食感を残したいならお鍋で、柔らかく仕上げたいなら圧力鍋がおすすめです。スープジャーでお弁当にも持っていきます♪ ★お結び☆ -
-
あったか!酸っぱくない!ミネストローネ あったか!酸っぱくない!ミネストローネ
酸っぱい味が苦手な子どもが食べやすいように、酸味を抑えたミネストローネです。写真は大人向けに黒こしょうをトッピング。 みうきママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21298855