栗の甘露煮とシロップでパウンドケーキ

だるだるだるま @cook_40319327
栗の甘露煮とシロップを使ってお手軽お菓子。簡単です。
レシピID:21301164の甘露煮+シロップで作りました!
このレシピの生い立ち
シロップが余って勿体なかったので、ケーキに。
家族にも好評だったので( ˙꒳˙ )
甘露煮作った後、ついでに焼くケーキです。
栗の甘露煮とシロップでパウンドケーキ
栗の甘露煮とシロップを使ってお手軽お菓子。簡単です。
レシピID:21301164の甘露煮+シロップで作りました!
このレシピの生い立ち
シロップが余って勿体なかったので、ケーキに。
家族にも好評だったので( ˙꒳˙ )
甘露煮作った後、ついでに焼くケーキです。
作り方
- 1
ボールにホットケーキミックス180g、卵1個、牛乳100ml、サラダ油大さじ1を入れて混ぜます。
混ぜるのは箸で十分。 - 2
栗の甘露煮のシロップを大さじ3杯入れ、再び混ぜます。ちょっと生地に照りが出ます。
- 3
オーブンを170度で余熱します。
- 4
栗の甘露煮を数粒、刻みます。粒の数と大きさはお好みで。
- 5
生地に先程刻んだ栗を加え、混ぜます。混ぜるのはサックリで構いません。
- 6
型にクッキングシートを敷いて、生地を流し込みます。
- 7
お好みで栗の甘露煮の粒を上に散らしたり、生地の中に押し込んだりしてください(今回、私は全部生地の中に埋め込みました)
- 8
型をトントンと数cm上から落とし、生地の中の空気を抜いてください。
- 9
あとは余熱の済んだオーブンで生地を焼くだけ。
170度、35分。
焼き加減は各ご家庭で調節をお願いします。 - 10
焼き上がったら生地に爪楊枝か竹串を刺し、生焼けではないか確認してください。
- 11
ちなみに、表面に栗を出すと焼き上がりはこんな感じになりますよ~´▽`)ノ
- 12
十分に冷ましてから、切り分けてください!
コツ・ポイント
とにかく混ぜて焼くだけ。最悪目分量でもほぼ失敗しないような気がします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
HMで簡単黒豆と栗の甘露煮パウンドケーキ HMで簡単黒豆と栗の甘露煮パウンドケーキ
おせちで残った黒豆と栗の甘露煮の消費に簡単に出来るホットケーキミックスでアレンジしっとりケーキですおやつにピッタリ くっきー☆はっぴー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21300740