豆ごはん/炊き込みで旨味たっぷり♪

梅ミッキー @ume3
豆は炊き込む事で、旨味と香りが全体に広がります♪
みりん・酒・塩で豆の甘味を引き立たせた、旬満載のごはんです。
このレシピの生い立ち
えんどう豆を頂き、旨味と香りが楽しめる豆ごはんに仕上げました。
みりん、酒、塩の塩梅で、豆の甘味を最大限に生かしたレシピです。
※豆は別茹でして後で加えるよりも、一緒に炊いた方が個人的には美味しいと思います♪
豆ごはん/炊き込みで旨味たっぷり♪
豆は炊き込む事で、旨味と香りが全体に広がります♪
みりん・酒・塩で豆の甘味を引き立たせた、旬満載のごはんです。
このレシピの生い立ち
えんどう豆を頂き、旨味と香りが楽しめる豆ごはんに仕上げました。
みりん、酒、塩の塩梅で、豆の甘味を最大限に生かしたレシピです。
※豆は別茹でして後で加えるよりも、一緒に炊いた方が個人的には美味しいと思います♪
作り方
- 1
米は洗う。
炊飯器に、米、●を入れ、水を2合の目盛りまで入れる。 - 2
えんどう豆を①に加え、炊飯する。
- 3
炊飯後、全体を混ぜ合わせる。
- 4
冷めても美味しいです♪
お好みでおにぎりもお勧めです。 - 5
姉妹レシピ【絶品豆ごはん(奇跡の豆うすいでんどう)】はこちら♪
レシピID : 17634887 - 6
姉妹レシピ【豆ごはん(洋風/ピラフ)】はこちら♪
レシピID : 21298699 - 7
姉妹レシピの『えんどう豆と厚揚げの玉子とじ』はこちら♪
レシピID : 21298738 - 8
姉妹レシピ『簡単♪グリンピースとベーコンのサラダ』はこちら♪
レシピID : 21305242
コツ・ポイント
・生のえんどう豆(グリンピース)は、さやから豆を出すと、50~55%の収量でした。
・粗塩の量は、ほんのり塩味が好きな方は小さじ1、しっかりめが好きな方は小さじ1.5を加えて下さい。
似たレシピ
-
えんどう豆(うすいえんどう)の豆ごはん えんどう豆(うすいえんどう)の豆ごはん
♡話題入り感謝♡さやから出したえんどう豆でつくる豆ごはんはやっぱり美味しい~♡味付けはシンプルに塩、酒、みりんで。 ぷくっとぷくまる -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21301777