簡単♪えんどう豆と厚揚げの玉子とじ

梅ミッキー @ume3
旬のえんどう豆が主役の玉子とじ♪
量増しに、厚揚げと玉葱を加えて、甘めで優しい味付けのおかずに仕上げました♪♪
このレシピの生い立ち
えんどう豆を沢山いただいたので、定番の卵とじにしました。
えんどう豆が少なくても、豆を主役として楽しめるような、量増しレシピを作ったので、覚書として残します。
簡単♪えんどう豆と厚揚げの玉子とじ
旬のえんどう豆が主役の玉子とじ♪
量増しに、厚揚げと玉葱を加えて、甘めで優しい味付けのおかずに仕上げました♪♪
このレシピの生い立ち
えんどう豆を沢山いただいたので、定番の卵とじにしました。
えんどう豆が少なくても、豆を主役として楽しめるような、量増しレシピを作ったので、覚書として残します。
作り方
- 1
厚揚げは小さめの一口大に、玉葱は薄切りにする。
- 2
フライパンに●を入れて加熱する。
調味液が煮立ったら、①、えんどう豆を加え、中~弱火で煮る(約10分)。 - 3
②に溶き卵をまわし入れ、軽く混ぜる。
卵がふんわりしたら火を止める。
- 4
器に盛りつけてどうぞ♪
白飯にのせて、丼にしても美味しいです♪
- 5
【アレンジ】
えんどう豆は冷凍(市販品も)OK
『えんどう豆(グリンピース)の保存方法』レシピID : 21308140 - 6
姉妹レシピの『うすいえんどうと新玉葱の卵とじ』はこちら♪
レシピID : 21727088 - 7
姉妹レシピ【豆ごはん/炊き込みで旨味たっぷり♪】はこちら♪
レシピID : 21301777 - 8
姉妹レシピ【豆ごはん(洋風/ピラフ)】はこちら♪
レシピID : 21298699 - 9
姉妹レシピ『簡単♪グリンピースとベーコンのサラダ』はこちら♪
レシピID : 21305242
コツ・ポイント
・えんどう豆はさやつきの場合、100g用意して下さい。さやから豆を出すと50〜60gなります。
・冷凍のえんどう豆(グリンピース)でも楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21298738