レンコンとエビの胡麻ドレ炒め

とんば
とんば @cook_40139517

旬の加賀レンコンを美味しく食べたい!と思い、今回はエビ好きの夫のために、エビマヨならぬ胡麻ドレ炒めを作ってみました。
このレシピの生い立ち
お弁当の一品でエビマヨやレンコンのきんぴらを作っていました。なら!二つを合体したらどやろ〜と作ってみました。味付けは白だしと胡麻ドレッシングだけです。バターは隠し味♪

レンコンとエビの胡麻ドレ炒め

旬の加賀レンコンを美味しく食べたい!と思い、今回はエビ好きの夫のために、エビマヨならぬ胡麻ドレ炒めを作ってみました。
このレシピの生い立ち
お弁当の一品でエビマヨやレンコンのきんぴらを作っていました。なら!二つを合体したらどやろ〜と作ってみました。味付けは白だしと胡麻ドレッシングだけです。バターは隠し味♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. レンコン 小1節
  2. にんじん 3センチ
  3. ミニエリンギ 3本
  4. エビ 10尾
  5. 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. バター 10g
  9. 白だし 大さじ1
  10. 胡麻ドレッシング 大さじ2

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむき3mmくらいの薄い輪切りにします。にんじんもより薄く輪切りにします。ミニエリンギは5ミリの輪切りに。

  2. 2

    エビは酒少々、片栗粉をいれ、くさみを取り、プリっとさせる魔法をかけます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、弱火で両面を焼きます。うごかさないように。

  4. 4

    エビに火が通ったら、皿にとり、フライパンにレンコン、にんじんを入れじっくり炒めます。つぎにミニエリンギを加えて炒めます。

  5. 5

    バターを加え、コクをプラスします。

  6. 6

    白だし、胡麻ドレッシングを入れ、よ

  7. 7

    エビを戻し入れ優しく和えます。

コツ・ポイント

エビをソテーする時は動かさずに、火を入れ
反対面を焼きます。レンコンなどと炒め合わせる時も動かしすぎないようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんば
とんば @cook_40139517
に公開
食いしん坊万歳!といってたら、いつの間にかコビトカパになっちゃった(//∇//)
もっと読む

似たレシピ