梅としそ入りのあったかたまご粥☆

Kk25 @cook_40286344
生姜を入れることで体が温まるので
体に優しいお粥にしました
このレシピの生い立ち
一人暮らしのとき風邪引くとこれが一番簡単で食べやすかったので(*^。^*)
作り方
- 1
小鍋に水を3cup入れ、おろし生姜と鶏がらスープを入れ沸騰させる
- 2
沸騰させたらご飯を入れ弱火~中火で10~15分程煮て、ご飯を柔らかくする(時々混ぜる)
- 3
柔らかくなってきたら梅干しとパックに入ってるしそを入れて梅干しをスプーンなどでしっかり潰す
- 4
溶き卵を2回に分けて回し入れる
この時にすぐ全体をひと回しすると
たまごがふわふわになります♪
卵が固まれば完成です♪
コツ・ポイント
生姜はたっぷり入れてくださいね☆
ご飯は入れすぎると吹きこぼれたり
水分がなくなって焦げやすくなってしまうので
入れすぎ注意です!
ちょっと少なめくらいがちょうどいいと思います。
ごはんを煮る時は必ず混ぜてください(><)
似たレシピ
-
-
-
-
簡単卵粥(簡単たまご粥)風邪、胃腸にも◎ 簡単卵粥(簡単たまご粥)風邪、胃腸にも◎
風邪気味、食欲が無い、胃腸を労りたい時等にシンプルなお粥を作りました。鰹節を入れることでタンパク質が取れます。 spring2018 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21301929