☆ナッツのキャラメリゼ☆

chiiimama
chiiimama @cook_40200330

よく家で作るキャラメルナッツです。そのまま食べてもスコーンやブラウニー等、お菓子にいれても美味しいのでおすすめ!
このレシピの生い立ち
市販のナッツのキャラメリゼが好きで、手軽に食べたい時に家で作りたいと思い、以前に見た雑誌に載っていたものを参考に作ってみました!

☆ナッツのキャラメリゼ☆

よく家で作るキャラメルナッツです。そのまま食べてもスコーンやブラウニー等、お菓子にいれても美味しいのでおすすめ!
このレシピの生い立ち
市販のナッツのキャラメリゼが好きで、手軽に食べたい時に家で作りたいと思い、以前に見た雑誌に載っていたものを参考に作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナッツ(胡桃アーモンドカシューナッツ等) 100g
  2. ●砂糖 50g
  3. 大さじ1
  4. ◎バター 10g
  5. ◎ハチミツ又はメープルシロップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    〈下準備〉
    今回は胡桃を使用。
    まずオーブン又はフライパンで、軽く胡桃に焼き色がつくまで乾煎りする。

  2. 2

    フライパンに●の砂糖と水を入れ火にかけ、砂糖が溶けて泡がブクブクなってきたら火をとめます。
    ※コツ・ポイント参照

  3. 3

    ①で炒った胡桃を入れ、すぐに全体を絡めるようにまぜる。

  4. 4

    砂糖が白く再結晶化して胡桃にまとうまで混ぜ続けます。

  5. 5

    また火をつけ、再結晶化した砂糖が溶け出したら◎を入れ混ぜます。茶色く色づいてくるまで、2.3分中火で混ぜ続けます。

  6. 6

    茶色く色づいたら火を止めて、クッキングシートの上に広げてさましたら、完成です。

  7. 7

    *最後シートに広げる時フライパンに余るキャラメルも上からかけてます。冷めるとパリパリでカリッとしてそこがまた美味しいです

コツ・ポイント

②の工程では、必ず茶色く色がつく前に火を止めてください。結晶化しない原因になります。
もし茶色くなってから胡桃を入れて結晶化しなかった場合は、④の工程を飛ばし、バターとハチミツを入れて最終工程まで行ってください。それでも普通にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chiiimama
chiiimama @cook_40200330
に公開
お菓子作りが趣味です♡ 家にある材料で出来るお菓子をよく作ってます♪色んな方のレシピを見るのが好きで、最近は米粉や甘酒、酒粕などのお菓子にもはまっています!
もっと読む

似たレシピ