ふっくら♪塩麴かしわ天

発酵家族
発酵家族 @85kazoku

塩麹でつけてふっくら仕上がったむね肉の天ぷらです。めんどうな衣作りは市販のてんぷら粉を使って時短♪ 
このレシピの生い立ち
塩麹を使ったむね肉のおかずを作りたくて考えました。

ふっくら♪塩麴かしわ天

塩麹でつけてふっくら仕上がったむね肉の天ぷらです。めんどうな衣作りは市販のてんぷら粉を使って時短♪ 
このレシピの生い立ち
塩麹を使ったむね肉のおかずを作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚300~350g
  2. 塩麹 大さじ1
  3. 生姜 1/2かけ
  4. てんぷら粉 大さじ4
  5. 大さじ4

作り方

  1. 1

    生姜はすりおろす。鶏むね肉は細長く切り、塩麴、すりおろした生姜を加えてよくもみこむ。
    冷蔵庫で1晩寝かせる。

  2. 2

    冷蔵庫から出し室温で30分ほどおく(またはレンジ150W2分)
    衣を作る。ボールにてんぷら粉、水を加えて菜箸で少し混ぜる

  3. 3

    フライパンに油(分量外・フライパンの水深約5ミリ)を入れて加熱する。2回に分けて揚げる。胸肉を衣につけて両面揚げる。

  4. 4

    器に盛り付ける。

  5. 5

    手作り塩麴に欠かせない麹はおたまきやさんの麹を使っています。⇒

  6. 6

    https://room.rakuten.co.jp/room_4e635e6474/1700194769198372

コツ・ポイント

揚げ時間は約3分ほどです。
めんつゆで甘辛く煮てご飯にのっけてもおいしいです。
スティックに切るときはキッチンバサミを使っています。
1度に揚げるとくっつくので2回に分けて揚げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発酵家族
発酵家族 @85kazoku
に公開
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの出張講師。子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。クックパッドアンバサダー2021HP http://epoch-hakko.net/insta https://www.instagram.com/85kazoku/
もっと読む

似たレシピ