酢ばす

四つ葉のララピー @cook_40095433
釣り堀で勘八が釣れたので、それを捌いて作りました。
このレシピの生い立ち
刺身も美味しいですが、さっぱり食べたかったので『酢ばす』にすると食感も楽しめますよ。
酢ばす
釣り堀で勘八が釣れたので、それを捌いて作りました。
このレシピの生い立ち
刺身も美味しいですが、さっぱり食べたかったので『酢ばす』にすると食感も楽しめますよ。
作り方
- 1
蓮根を薄くスライスし水に晒しておく。
- 2
調味液を作る。
カンタン酢 300cc
黒砂糖 大さじ2杯
をよく混ぜておく。 - 3
晒しておいた蓮根をよく水切りしフライパンでから煎りする。少し焦げ目がつく程度まで炒める。
- 4
刺身用の冊(今回は釣ってきたカンパチの背身1/4フィーレを使用)を1㌢角程度に乱切りする。
- 5
2で作った調味液に炒めた蓮根と乱切りした魚を投入し、鷹の爪をふたつまみくらい入れてよく混ぜる。
- 6
冷蔵庫で2~3時間寝かせておくと味が馴染んで来ます。
- 7
今回使用した食材
コツ・ポイント
蓮根が焦げないようにキベラ等でよく混ぜながら煎ってください。
蓮根は沢山入れた方がいいかも。
さっぱりしてモチモチ・サクサク・ピリ辛で美味しいですよ。簡単なので是非試してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21306373