煮込みハンバーグ

ご飯のおかずにもパンのおかずにも、パスタを添えても美味しい煮込みハンバーグです♪ハンバーグは既製品か別レシピ参照で。
このレシピの生い立ち
自家製ハンバーグを焼くのではなくたまには煮込みで…と、時々作ります。放っておけば中まできちんと火が通るので簡単です。トマトソースの作り置きがあったので今回作りました。
煮込みハンバーグ
ご飯のおかずにもパンのおかずにも、パスタを添えても美味しい煮込みハンバーグです♪ハンバーグは既製品か別レシピ参照で。
このレシピの生い立ち
自家製ハンバーグを焼くのではなくたまには煮込みで…と、時々作ります。放っておけば中まできちんと火が通るので簡単です。トマトソースの作り置きがあったので今回作りました。
作り方
- 1
タマネギの上下を切り落とし皮をむき、くし形に切ります。
- 2
ニンジンは洗って皮をむき、ヘタなどの端は少々切り除き、一口大に切ります。
- 3
深めのフライパンや厚手の鍋にサラダ油(またはオリーブオイル)を熱し、タマネギとニンジンを軽く炒めます。
- 4
水と白ワインを鍋に入れて沸騰させます。沸騰したら火を弱めてコンソメを加えてニンジンの色が黄色っぽく色が変わるまで煮ます。
- 5
カットトマトの缶詰(またはレシピID:ID21264933のトマトソース)を鍋に加えます。
- 6
ハンバーグ(既製品・オリジナルなど=レシピID:ID20958055をここでは使用)も加えます。アクはすくいます。
- 7
ソース・ミートソース・塩・コショウ・醤油を加え、途中でハンバーグを裏返したりしながらコトコトと煮込みます。
- 8
汁気が減って全体がドロっとしたら出来上がりです。刻んだパセリや茹でたブロッコリーなどがあれば彩りに加えます。
- 9
ここからは分量外ですが、添え付けにスパゲッティもおすすめです。スパゲッティをひとつまみの塩を入れた湯で規定時間茹でます。
- 10
麺が茹で上がったら、湯をよく切ります。オリーブオイルと乾燥バジルやパセリや少々の塩・コショウをまぜます。
- 11
煮込みハンバーグと⑩と茹でたブロッコリーを盛り付けていただきまーす♪
- 12
ハンバーグから作るトマト煮込みハンバーグの作り方は、レシピID:ID24561233参照
コツ・ポイント
市販のミートソースを入れずにトマトの風味をたくさん残す作り方も女子向けGOODです。
コンソメスープの素が固形ではない場合、900cc分のスープが作れる分量を入れます。
ここではハンバーグは小さく作り一人前に小2個ずつで盛り付けました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
煮込みハンバーグ活用ビーフシチュー 煮込みハンバーグ活用ビーフシチュー
ビーフシチューの基本の具材に、お弁当用おかずの残りの煮込みハンバーグと、ブロッコリーで彩りを添えた大人なシチューです。 自由なリメイカー
その他のレシピ