ギョーザの皮でアップルパイ

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
パイシートの代わりにギョーザの皮を使った薔薇のアップルパイ。あっさりしているのでメープルシロップをかけて頂きます。
このレシピの生い立ち
軽いアップルパイを作ってみようと思い、パイシートを使わずギョーザの皮で作ってみました。
ギョーザの皮でアップルパイ
パイシートの代わりにギョーザの皮を使った薔薇のアップルパイ。あっさりしているのでメープルシロップをかけて頂きます。
このレシピの生い立ち
軽いアップルパイを作ってみようと思い、パイシートを使わずギョーザの皮で作ってみました。
作り方
- 1
材料
- 2
りんごは芯を取り除き、2mn位の薄切りにする。
- 3
耐熱容器に2のりんごを入れ、砂糖、レモン汁、バターを加えて
- 4
600wのレンジで5分加熱する。
- 5
りんごを傷つけないよう、優しく全体を混ぜ、粗熱をとる。(シナモン入りにするならここで全体にシナモン小さじ1を振り混ぜる)
- 6
ギョーザの皮をハサミで半分に切る。
- 7
5のりんごの汁気を切る。(汁気はりんごシロップとして11で利用します。)
- 8
キッチンペーパーを使うと汁気を切りやすいです。
- 9
半月状のギョーザの皮に8のりんごをのせ、1枚1枚少し重ねながら巻いていく。小さいりんごは写真上のように時々重ねて使う。
- 10
型に入れる。花の真ん中が空洞になっていたら、8の小さめのりんごをくるくる巻いて詰める。
- 11
りんごシロップ(7で切った汁気)を小さじ1-2位かける。
- 12
オーブントースターで15-20分焼く(オーブン使用なら180℃に予熱後15分焼く)
- 13
ほんのり焼き色がついたら焼き上がり。
- 14
粉糖を振りかけて出来上がり。
- 15
お好みでメープルシロップをかけて頂きます。
コツ・ポイント
今回シナモンを加えませんでしたが、シナモンを加えるなら作り方5で投入。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
残りもので簡単アップルパイ☆餃子の皮 残りもので簡単アップルパイ☆餃子の皮
餃子の皮使用で、揚げるタイプのアップルパイ。パイシートより安く済むし、あっという間に出来上がるので楽♪ ☆ayumikan☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21317913