新潟タレカツ丼☆B級グルメ

オレフォンキッチン
オレフォンキッチン @cook_40261538

新潟ではタレカツ丼が主流です
おいしいです

このレシピの生い立ち
美味しいタレを作りたくて、試行錯誤してできたタレです。ポイントは煮詰めること。煮詰めるとなぜか味が調います

新潟タレカツ丼☆B級グルメ

新潟ではタレカツ丼が主流です
おいしいです

このレシピの生い立ち
美味しいタレを作りたくて、試行錯誤してできたタレです。ポイントは煮詰めること。煮詰めるとなぜか味が調います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ★醤油 大さじ4
  2. ★料理酒 大さじ3
  3. ★みりん 大さじ3
  4. ★はちみつ 大さじ2
  5. きび砂糖 大さじ1
  6. ★ほんだし 小さじ1
  7. 200cc
  8. 豚ヒレ肉 450−550g
  9. 米粉(小麦粉) 適量
  10. パン粉(細かめ) 適量
  11. 1個
  12. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    タレの材料(★)を小鍋に入れて弱火で25分ほど煮込む

    その間にカツを作りましょう
    ヒレ肉を厚さ2センチほどに切ります

  2. 2

    切ったヒレ肉を並べてその上にサランラップを置き、肉をサランラップ越しで手で叩いて薄っぺらくします

  3. 3

    薄っぺらくなった肉に塩胡椒を裏表にかけ、米粉(小麦粉)をはたきます

  4. 4

    溶いた卵に3をくぐらせ、パン粉をつけます

  5. 5

    4を160度くらいの油であげます

  6. 6

    次はタレにつける作業です
    煮詰めたタレが冷めていたら温め直します

  7. 7

    カツにタレを十分に潜らせて完成です
    ご飯にタレを少しかけてからタレカツを乗せるとより美味しいです

コツ・ポイント

塩麹の粒が気になる方は塩麹を入れなくてもいいと思います。
パン粉は細かめのものを使用することをお勧めします。細かくない場合は砕いて細かくするといいです
米粉を使用していますが、米粉でも小麦粉でも構いません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オレフォンキッチン
に公開
野菜スペシャリスト、食生活アドバイザーの資格を持っています。健康的なご飯が好きです
もっと読む

似たレシピ