セロリと蒸し鶏の煮込みそば 発酵玉葱

guzavie
guzavie @cook_40127434

作り置き蒸し鶏のアレンジ。
鍋用中華麺は麺を入れるだけで簡単。
スープはゼラチンがいっぱいで上下の唇が張り付きそうです。

このレシピの生い立ち
何十年前に1回だけ食べたことのある香妃園の鶏煮込みそばは、よく覚えていませんが美味しかったのは記憶にあります。
鍋用ラーメンならできるかと思って作ってみました。
鶏とセロリ、美味しいスープが出来て、夢中で食べてしまいました。○

セロリと蒸し鶏の煮込みそば 発酵玉葱

作り置き蒸し鶏のアレンジ。
鍋用中華麺は麺を入れるだけで簡単。
スープはゼラチンがいっぱいで上下の唇が張り付きそうです。

このレシピの生い立ち
何十年前に1回だけ食べたことのある香妃園の鶏煮込みそばは、よく覚えていませんが美味しかったのは記憶にあります。
鍋用ラーメンならできるかと思って作ってみました。
鶏とセロリ、美味しいスープが出来て、夢中で食べてしまいました。○

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鍋用ラーメン 1玉
  2. 作り置き蒸し鶏 レシピID : 21320009 多め(100g以上)
  3. オイル 少々
  4. セロリ 1本
  5. にんにく 1/3カケ
  6. 発酵玉葱 レシピID : 20949384 大匙山1杯
  7. 鶏ガラスープ顆粒  小匙2杯
  8. 長葱 1cm
  9. セロリの葉 適量(多め)
  10. 少々
  11. 胡椒 少々
  12. 塩蔵青唐辛子 レシピID : 19671643 1本

作り方

  1. 1

    セロリは筋をとり、2㎜厚さの斜め切り、にんにくは千切り、長葱は小口切り、セロリの葉は千切りにします。

  2. 2

    鍋にオイルを流してにんにくを入れ、弱火で香りを出したら発酵玉葱、セロリを入れて炒めます。

  3. 3

    水を500㏄位入れて鶏ガラスープ顆粒、蒸し鶏をゼラチンごと入れ、アクを取りながら煮ます。

  4. 4

    味を見るともう美味しいスープが出来ていました。

    ラーメン鉢を温めておきます。

  5. 5

    鍋用中華麺を入れて、再度味を確認、塩、胡椒で調整します。好きな固さになったら丼に入れます。

  6. 6

    長葱、セロリの葉を好きなだけ乗せます。
    青唐辛子の塩漬けを鋏で切りながら乗せました。

  7. 7

    作り置き蒸し鶏。
    レシピID : 21320009

  8. 8

    蒸し鶏、発酵筍、花山椒のラーメン。
    レシピID : 21451526

  9. 9

    発酵野菜で無化調。スペアリブ使用。
    レシピID : 21830080

  10. 10

    温かいセロリ蕎麦。
    レシピID: 22201517

コツ・ポイント

中華麺は仕上げが忙しく、動きに慣れていない素人には本当に難しいのですが、鍋用ラーメンは楽で気に入りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ