『お米で作ったチヂミ粉』で☆納豆チヂミ

soundstory
soundstory @cook_40180552

納豆チャーハンをそのままチヂミにアレンジ☆子供も即完食の、大人気なメニューです。
このレシピの生い立ち
米粉なら、チャーハンの米と一緒で美味しいのでは?と、子供の大好きな納豆チャーハンと同じ材料でアレンジしてみました。

『お米で作ったチヂミ粉』で☆納豆チヂミ

納豆チャーハンをそのままチヂミにアレンジ☆子供も即完食の、大人気なメニューです。
このレシピの生い立ち
米粉なら、チャーハンの米と一緒で美味しいのでは?と、子供の大好きな納豆チャーハンと同じ材料でアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 波里『お米で作ったチヂミ粉 100g
  2. 納豆(タレ付き) 1パック
  3. 160ml
  4. ごま 適量
  5. 冷凍コーン(お好みで) 50g程度
  6. 万能ねぎ ひと握り程度

作り方

  1. 1

    万能ねぎは小口切りにします。納豆はパックの中で、付属の醤油を混ぜておきます。(子供が食べるので、カラシは入れません)

  2. 2

    ボウルにチヂミ粉と水を入れて、よく混ぜ合わせます。

  3. 3

    ②に①を入れて混ぜます。冷凍コーンもお好みで入れて混ぜます。

  4. 4

    フライパンにごま油を引き、温まったら③を半量入れ、薄く、丸く広げて、中火で3分程、裏面がきつね色になるまで焼きます。

  5. 5

    ひっくり返して、更に3分焼きます。

  6. 6

    全体にごま油がまわって、両面がカリカリになるまで、1〜2回ひっくり返しながら更に数分焼きます。焼けたらお皿に取ります。

  7. 7

    生地のもう半量も、同じように焼きます。

  8. 8

    食べやすい大きさに切って、完成!

  9. 9

    納豆に味がついているので、つけダレ無しで十分美味しいです。大人が食べる時は、付属のカラシを塗って食べても美味しいです。

コツ・ポイント

ごま油でカリカリに焼き上げてください!
外はカリサクッ、中はモチモチで美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
soundstory
soundstory @cook_40180552
に公開
料理を作ることも食べることも好きだけど、めんどくさいのは好きじゃない。計量もアバウトが基本です!簡単だけど美味しい料理が食べたいですよね
もっと読む

似たレシピ