お米で作った桜エビもっちりチヂミ

MicomiroM @cook_40105766
桜エビの時期なので桜エビを使って和チヂミを考えてみました。アレンジも自在にできるので家にある材料でパパッと!
このレシピの生い立ち
波里のお米で作ったチヂミ粉のモニターに当選したので考えてみました。
お米で作った桜エビもっちりチヂミ
桜エビの時期なので桜エビを使って和チヂミを考えてみました。アレンジも自在にできるので家にある材料でパパッと!
このレシピの生い立ち
波里のお米で作ったチヂミ粉のモニターに当選したので考えてみました。
作り方
- 1
ボウルに波里お米で作ったチヂミ粉を入れ、お水を入れて混ぜる。卵も溶き入れ一緒に混ぜる。
- 2
ニラを3センチに切り、玉ねぎは薄切りにして、①に桜エビと一緒に混ぜ込む。
- 3
フライパンに多めの油(大さじ3くらい)を温めて、②をお玉一杯分広げる。
- 4
じっくりとカリカリになるようにあまり動かさず、縁が狐色になるまでガマン!
- 5
イイ色になったら、ひっくり返し油を少量縁に流してフライ返しで押さつけながら裏の焼き色をつける
- 6
お皿に取り出して切り分けて出来上がり。
- 7
タレはコチュジャンとお砂糖、お酢とごま1:1:1でも美味しかったです
コツ・ポイント
多めの油で揚げるように焼くとカリカリもちもちで美味しい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
信州発★カリカリもっちり♡野沢菜チヂミ 信州発★カリカリもっちり♡野沢菜チヂミ
信州の漬物と言ったら野沢菜。これ、ご飯に合うんです。今回米粉のチヂミ粉を使って、信州らしいチヂミを作ってみました。 chikappe -
-
明太しらす大葉のもっちり和風チヂミ 明太しらす大葉のもっちり和風チヂミ
包丁いらずで簡単おいしい〜!米粉のチヂミはもちもちなので、和風の材料と相性抜群です!みんな大好き和風海鮮チヂミです! キム☆ケェコ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21376843