鬼おろしのハンバーグ

豊田市
豊田市 @cook_40094347

【広報とよた2023年3月号掲載】自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。

このレシピの生い立ち
地産地食応援店「参州楼」の森瀬さんに、とよたのダイコンを使ったレシピを教わりました。

鬼おろしのハンバーグ

【広報とよた2023年3月号掲載】自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。

このレシピの生い立ち
地産地食応援店「参州楼」の森瀬さんに、とよたのダイコンを使ったレシピを教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ハンバーグ
  2. ダイコン 1本(約1kg)
  3. 合いびき肉 500g
  4. (Mサイズ) 2個
  5. パン粉 50g
  6. 塩コショウ 10g
  7. ハンバーグソース
  8. ダイコンの絞り汁 100cc
  9. ポン酢 100cc
  10. 顆粒だし 3g

作り方

  1. 1

    ダイコンの皮をむき、鬼おろし器(フードプロセッサーでも可)ですりおろす

  2. 2

    すりおろしたダイコンをしっかりと絞り、ボウルに入れる(絞り汁は残しておく)

  3. 3

    ダイコンの絞り汁、ポン酢、顆粒だしを混ぜ合わせハンバーグソースを作る

  4. 4

    行程2に合いびき肉、卵、パン粉、塩コショウを加えてこね、成形したら空気を抜く

  5. 5

    中火で熱したフライパンに油をひき、行程4を焼く

  6. 6

    両面に焼き色が付いたら、蓋をして中火で10分程蒸し焼きにする

  7. 7

    ハンバーグを時々返し中まで火が通ったら、お皿に盛り付けて行程3をかけ完成♪

コツ・ポイント

ダイコンは部位によって味が変わり、上部は甘く、下部は辛みが強い特徴があります。市内全域で栽培されており、スーパーのほか直売所などで購入することができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊田市
豊田市 @cook_40094347
に公開
豊田市では「地産地食」を推進し、食育に取り組んでいます。ここでは、豊田市の食材を使ったレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ