牛丼弁当シメジ入り★黒毛和牛

元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika
牛肉を煮汁にしゃぶしゃぶしてから取り出す方法♡
ウチでは珍しくちょっと良いお肉なので、長く煮ると無くなっちゃいそうで〜!
このレシピの生い立ち
柔らかなお肉でを長時間、煮るのは勿体なくて、この方法にしました。
少し手間ですが、牛肉の濃厚な味と柔らかさがあり、美味しく食べられます。冷めても固くならずコク旨でした♡
牛丼弁当シメジ入り★黒毛和牛
牛肉を煮汁にしゃぶしゃぶしてから取り出す方法♡
ウチでは珍しくちょっと良いお肉なので、長く煮ると無くなっちゃいそうで〜!
このレシピの生い立ち
柔らかなお肉でを長時間、煮るのは勿体なくて、この方法にしました。
少し手間ですが、牛肉の濃厚な味と柔らかさがあり、美味しく食べられます。冷めても固くならずコク旨でした♡
作り方
- 1
※を沸騰させたら牛肉を入れる
しゃぶしゃぶして、色が変われば取り出す - 2
灰汁が出ていたらとり、生姜と玉ねぎを入れる
中火強で煮汁がかなり減るまで煮る - 3
煮汁が減ったら冷凍シメジを入れる
普通のシメジでもいい最後に牛肉を戻して出来上がり
- 4
自家製の冷凍シメジを使っていますが、冷凍でなくても大丈夫です♡
冷凍にすると、繊維を壊すので、シメジの旨味が強く出ます - 5
#冷凍野菜 #クックパッドアンバサダー #クックパッドアンバサダー2023
- 6
牛肉を食べる時にご飯にのせて牛丼風♡
- 7
お弁当に
冷めても柔らかさが続きます♪
コツ・ポイント
牛肉の灰汁が出たらキレイに取り除くと、汁がスッキリします。
似たレシピ
-
和牛しぐれ煮★お弁当★牛丼★冷めても旨い 和牛しぐれ煮★お弁当★牛丼★冷めても旨い
ちょっと高級な牛肉は、味付けは少し控えめがいい。霜降してからすると、白く浮かないですが、面倒なのでこの方法でぜひ◎ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21325099