手作りソーセージミートのフェットチーネ

エヴァンジェリー
エヴァンジェリー @cook_40392900

生ソーセージのパスタが好きで、オリーブオイルでもトマトでも美味しいのですが、クリームが冬らしくておすすめです!
このレシピの生い立ち
腸詰にすると専用機械無いと詰めるのキツくて。。。
肉の味はちょっとフライパンで焼くとチェック出来るので、確認しながら調整も出来ます!

手作りソーセージミートのフェットチーネ

生ソーセージのパスタが好きで、オリーブオイルでもトマトでも美味しいのですが、クリームが冬らしくておすすめです!
このレシピの生い立ち
腸詰にすると専用機械無いと詰めるのキツくて。。。
肉の味はちょっとフライパンで焼くとチェック出来るので、確認しながら調整も出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚挽なるべく赤身 200g
  2. フェットチーネ 250g
  3. ★フェンネル 小さじ1.5
  4. ★すりおろしニンニク 1片
  5. ★ローズマリー 小さじ1
  6. ナツメグ、パセリ 少々
  7. ★黒胡椒 少々
  8. ★塩 3g
  9. 生クリーム45% 200ml
  10. 玉葱スライス 大1/2
  11. 舞茸ほぐす 1パック
  12. 椎茸スライス 4個
  13. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    豚挽肉に★スパイス類を加えたら、粘りがでるまで良く捏ねる。その後は冷蔵庫で休ませる。可能なら6時間位。

  2. 2

    ①のソーセージミートを炒めて火が入ったらスライスし玉葱、舞茸、椎茸を炒めて生クリームを入れる。
    *一旦火は止める

  3. 3

    大きな鍋にお湯を沸かして塩小さじ2とオリーブオイル大さじ2を入れたらフェットチーネを表示時間1分減らして茹でる。

  4. 4

    茹で上がり2分前になったらソース側のフライパンの火をつける。沸騰しないように!ここである程度塩胡椒もしておく。

  5. 5

    麺を入れたらよく和える。コクが欲しかったらここで粉チーズを加える(分量外)

コツ・ポイント

スパイスをしっかり効かせると美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エヴァンジェリー
に公開
ソムリエが作る家庭料理!子供達が喜ぶから頑張れる!ココではワインの事には触れませんので、あしからず。
もっと読む

似たレシピ