手作りソーセージ

薄味番長
薄味番長 @cook_41137616
東京

パサつくので肉はやや脂身の多いのを選ぶかオリーブオイルやマヨネーズなどを混ぜて形成してください。
バリエーションでチーズや明太子など入れても楽しいです。

手作りソーセージ

パサつくので肉はやや脂身の多いのを選ぶかオリーブオイルやマヨネーズなどを混ぜて形成してください。
バリエーションでチーズや明太子など入れても楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 250g
  2. 小さじ0.5
  3. 胡椒 小さじ1/2
  4. ニンニク(すりおろし 1片
  5. セリ 大さじ1
  6. クレイジーソルト 小さじ1
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. ローズマリーなどのハーブ 適量

作り方

  1. 1

    材料を全てボウルに入れ、よく混ぜる。

  2. 2

    ラップの真ん中へ手でソーセージの形に形成する。対角線で閉じられるように包み端っこをしっかり留めて結んだり輪ゴムで留める

  3. 3

    鍋にたっぷりの湯を沸かし6〜8分茹でる。

  4. 4

    茹でたらラップから外し、フライパンでオリーブオイルを熱し、ソーセージを焼き、好きな味でどうぞ。

コツ・ポイント

焼き加減はお好みで調整してください。冷やした豚ひき肉を使い、粘りが出るように捏ねてください。でも、混ぜすぎは禁物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
薄味番長
薄味番長 @cook_41137616
に公開
東京
作ったものを忘れないように記録してます!フードロスを考えながら、全て薄味で作ります。ウィンナー、ベーコンはほぼ買いません。時短、コスパは考えていませーん。
もっと読む

似たレシピ