圧力鍋で簡単柔らか【角煮(圧力鍋)】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

圧力鍋で手軽に『柔らかく』作る、我が家の定番【角煮】です。甘めな煮汁で、子供から大人まで皆が喜びます。
このレシピの生い立ち
母も我が家の皆も角煮が大好きなので。
圧力鍋で作れば、煮込み時間がグッと短くなります。

圧力鍋で簡単柔らか【角煮(圧力鍋)】

圧力鍋で手軽に『柔らかく』作る、我が家の定番【角煮】です。甘めな煮汁で、子供から大人まで皆が喜びます。
このレシピの生い立ち
母も我が家の皆も角煮が大好きなので。
圧力鍋で作れば、煮込み時間がグッと短くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ばらブロック肉 500〜600g
  2. ●水 適量(1.5ℓ程)
  3. ●酒 大匙3
  4. 長ネギ(青い部分) 1本分
  5. ◯水 250ml
  6. ◯酒 50ml
  7. きび糖(又は砂糖) 大匙3
  8. ◯みりん 大匙2
  9. ◯生姜スライス 5枚
  10. ◯にんにく(潰す) 大2片
  11. ■醤油 大匙3
  12. ■オイスターソース 大匙1
  13. ■だし顆粒 小匙2
  14. 水溶き片栗粉 適量(片栗粉小匙2程)
  15. 白髪ネギ・辛子 各適量

作り方

  1. 1

    豚肉は長ければ長さを半分に切る。

  2. 2

    圧力鍋に●を加えて加熱し、煮立ったら豚肉・長ネギの青い部分を加える。蓋をして20分加圧→自然冷却する。

  3. 3

    豚肉を取り出し、粗熱を取ってから大きめに切り分ける。

  4. 4

    綺麗にした圧力鍋に◯を加えて加熱し、煮立ったら3を加えて5分煮る。■を加えて蓋をして10分加圧→急冷する。

  5. 5

  6. 6

    蓋を外して火にかけ、水溶き片栗粉でとろみを付ける。更に1分煮て火を止める。

  7. 7

    器に盛り、白髪ネギ・辛子を添える。

コツ・ポイント

大きめな状態で最初に煮込んで後から切り分けることで、表面も柔らかに仕上げます。

箸で持つと崩れてしまうので、お玉等を使って優しく器に移してください。

茹で青梗菜やほうれん草を添えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ