卯の花

こざこざ
こざこざ @cook_40039078

たまに食べたくなる卯の花。常備菜にぴったりなので時々作って3度くらいに分けて食べきります。
このレシピの生い立ち
沢山作り置きするのではなく作りやすい量で作ろうとこの量にしました。

卯の花

たまに食べたくなる卯の花。常備菜にぴったりなので時々作って3度くらいに分けて食べきります。
このレシピの生い立ち
沢山作り置きするのではなく作りやすい量で作ろうとこの量にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人×3回分
  1. おから(生) 150g
  2. 人参(千切り) 85g
  3. ごぼう(千切り) 1/2本
  4. 舞茸(ほぐす) 半パック
  5. 長ネギ(斜め切り) 1/2本
  6. ちくわ(輪切り) 1本
  7. 油揚げ 1枚
  8. サラダ油 大さじ2
  9. 300㏄
  10. ほんだし 小さじ1
  11. 味醂・砂糖 各大さじ2
  12. 醤油 大さじ2,5

作り方

  1. 1

    材料を用意する。
    上記材料の切り方にし、油揚げは縦半分にして2センチ幅に切る。

  2. 2

    鍋にサラダオイルを熱し1の材料がしんなりするまで炒める。

  3. 3

    おからを入れ、混ぜて炒る。

  4. 4

    水、ほんだしを入れ、」味醂砂糖を入れて3,4分煮る。

  5. 5

    醤油を入れてさらに3,4分煮る。

コツ・ポイント

300gのおからを買った時は半量を使い、残りは冷凍しておきます。たくさんの量で作った時に水分を吸い過ぎてあとから足してもうまくいかなかったため。
舞茸の代わりにしいたけでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こざこざ
こざこざ @cook_40039078
に公開
料理嫌いの私が作って楽しむ方へ変わりたいと努力する今日この頃です
もっと読む

似たレシピ