りんごとアールグレイのパウンドケーキ

りんごの甘酸っぱさとアールグレイの香りを活かす為に、今回はあえてアルコール類を使いませんでした。
このレシピの生い立ち
余っていたりんごを消費するために即興で考えたレシピです。
りんごとアールグレイのパウンドケーキ
りんごの甘酸っぱさとアールグレイの香りを活かす為に、今回はあえてアルコール類を使いませんでした。
このレシピの生い立ち
余っていたりんごを消費するために即興で考えたレシピです。
作り方
- 1
無塩バターと卵は室温に戻しておく。薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるいにかけておく。
- 2
18cmラウンド型にオイルを塗ってから、シートを敷いておく。
- 3
りんごの皮を剥き大きめの角切りにし、耐熱ボールに入れ、レモン汁とグラニュー糖を振りかけ、ラップをする。
- 4
電子レンジ(600ワット)で4分加熱したら、冷ましておく。
オーブンは180度で予熱開始する。 - 5
室温に戻した無塩バターをクリーム状に撹拌する。(ハンドミキサー)
- 6
バターがクリーム状になったら、グラニュー糖を加えてさらに撹拌する。
- 7
卵を1個ずつ加え、都度、撹拌する。(卵3個分)
- 8
薄力粉とベーキングパウダーを加えて、ヘラで混ぜる。
- 9
アールグレイを加えてさらに混ぜる。
- 10
冷めたりんごを加えてよく混ぜたら、生地完成。生地を型に入れて、180度に予熱したオーブンで60分焼く。
- 11
途中、焼き色を確認し、焦げないように注意。後半はアルミホイルを被せるほうが安心!
- 12
焼き上がりは、表面に割れ目ができています。
- 13
表面を平らな形に整える為に、熱いうちにホイルなどの上にひっくり返します。
- 14
ひっくり返したら、型を外し、シートは付けたまま冷ましていきます。
- 15
冷ましている間にフロスティングを作る。室温に戻し柔らかくしたクリームチーズにはちみつを入れて混ぜる。
- 16
粗熱のとれたケーキにフロスティングを塗る。
- 17
冷蔵庫でしっかり冷やしてから、ローズマリーなどお好みのハーブを飾って出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
りんごのパウンド(アップルパウンドケーキ りんごのパウンド(アップルパウンドケーキ
中に焼きこんだりんごまで、しっとりほんわり、じんわり優しい甘さに仕上がります。生地にもりんごの香り♪ ホワイトデーにも♪ めろんぱんママ -
-
-
-
-
リンゴとクリチ☆ジューシーパウンド リンゴとクリチ☆ジューシーパウンド
キャラメリゼしたリンゴの甘酸っぱさとジューシーさが、パウンドケーキ全体を包み込む。。。必勝パウンドケーキです☆ Maple Leef -
-
その他のレシピ