栗のタルト

kotosank
kotosank @cook_40094787

栗が沢山あったら一度作ってみて欲しいモンブランタルト。手間暇かけて作ったお菓子は愛おしい。
このレシピの生い立ち
クッキーを作る時に作って例としておいたタルト台と、栗を沢山手に入れた時に作って冷凍しておいたマロンペーストと渋皮煮を使って、ずっと作ってみたかったモンブランタルトを焼いたら美味しくできたので♪

栗のタルト

栗が沢山あったら一度作ってみて欲しいモンブランタルト。手間暇かけて作ったお菓子は愛おしい。
このレシピの生い立ち
クッキーを作る時に作って例としておいたタルト台と、栗を沢山手に入れた時に作って冷凍しておいたマロンペーストと渋皮煮を使って、ずっと作ってみたかったモンブランタルトを焼いたら美味しくできたので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タルト生地またはパイシート 1台分
  2. 栗の渋皮煮または甘栗 12個
  3. マロンペースト
  4. 生栗または甘栗 20個
  5. 砂糖 栗の中身と同量くらい
  6. クレームダマンド
  7. アーモンドプードル 40g
  8. 砂糖 40g
  9. 無塩バター 40g
  10. 1個
  11. マロンクリーム
  12. 生クリーム 200cc
  13. 砂糖 15g
  14. ミント お好みで
  15. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    タルト生地をお好きなクッキー生地で作る。クッキーを作る時に倍量作ってタルト型に敷いて冷凍しました。フォークで穴をあけて。

  2. 2

    渋皮煮をお好みのレシピで作る。今回は事前に作って冷凍したものを使いました。

  3. 3

    マロンペーストをつくる。一晩水に浸けた栗を40分茹で、中身をくりぬきブレンダーでペースト状にし砂糖を入れ火にかけ混ぜる。

  4. 4

    クレームダマンドを作る。材料とマロンペーストの1/4を混ぜて1に入れて平らにし、180度のオーブンで30分焼く。

  5. 5

    マロンクリームを作る。マロンペーストの3/4と渋皮煮をブレンダーで混ぜ必ず裏ごししておく(絞り金具が目詰まりするため)。

  6. 6

    生クリームを泡立て、1/4を5のマロンクリームに混ぜ、残りのさらに1/4を残して3に山のように盛り付ける。

  7. 7

    マロンクリームを絞り、残りの生クリームは別の絞り袋に入れ周囲に飾る。渋皮煮をのせ、好みでミントや粉糖をのせ完成♪

コツ・ポイント

タルト生地、渋皮煮、マロンペーストは事前に作り冷凍しておくと比較的手軽に作れます。
渋皮煮や生栗がなければ、甘栗で代用してもよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kotosank
kotosank @cook_40094787
に公開
こんにちは(^ ^)訪問ありがとうございます♡お菓子作りが好きで、学生時代はイタリアンレストランでドルチェ作りをしていました。手作りに求められることってなんだろう?って考えたとき、思い浮かんだのは、ヘルシーさ、美味しさ、そしてできれば失敗しない簡単さや経済性かなぁと。美味しさだけを求めるなら絶対お店がいいけど、家族の健康や家計のことを考えられて、かつ美味しいレシピを沢山考えられたら最高かと♡
もっと読む

似たレシピ