下味冷凍!豚ロース厚切り甘うま味噌漬け

まっけぃ
まっけぃ @cook_40144731

焼き方のコツも書いています♪ 豚ロース厚切りの使い道に迷う方も是非一度!下味冷凍ならばっちり味しみ&和食上手な味に。
このレシピの生い立ち
買い物回数が減らせて、毎日出来立てが食べられる、下味冷凍にハマっています♪ 豚ロース厚切り肉のように、味を染み込ませる料理にピッタリ。

下味冷凍!豚ロース厚切り甘うま味噌漬け

焼き方のコツも書いています♪ 豚ロース厚切りの使い道に迷う方も是非一度!下味冷凍ならばっちり味しみ&和食上手な味に。
このレシピの生い立ち
買い物回数が減らせて、毎日出来立てが食べられる、下味冷凍にハマっています♪ 豚ロース厚切り肉のように、味を染み込ませる料理にピッタリ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ロース 厚切り 1切
  2. 味噌 大さじ1
  3. はちみつ(又は砂糖) 大さじ1/2
  4. 大さじ1/2
  5. にんにくチューブ 0.5cm

作り方

  1. 1

    調味料をフリーザーバッグに入れ、肉を入れる前に一度揉み混ぜてから、肉を入れ、空気を抜くように密閉。すぐに冷凍庫へ。

  2. 2

    (参考)バッグに入れた後で、めん棒で軽く叩いて伸ばすと、柔らかさアップ!

  3. 3

    【解凍のコツ】
    冷蔵庫に移し、半日程で解凍するのが美味しくラクです。急ぐ場合は流水解凍も。

  4. 4

    【焼く前のコツ】
    味噌が焦げて中が生焼け!?を防ぐコツは2点。
    ・冷蔵庫から出し5分程置き、肉を室温に戻してから開封

  5. 5

    ・味噌は「キッチンペーパーで拭き取る」(流水洗いはNGです、飛び散るので)

  6. 6

    【焼き方のコツ】
    フライパンに油(分量外)を薄く引き、肉の表面から弱火〜中火で、焼き目がつくまで焼く。

  7. 7

    返したらごく弱火にし蓋をして焼く。
    薄めのお肉なら3分程が目安。
    厚い肉なら酒(分量外)を入れ蒸し焼きで5分程。

  8. 8

    まな板に上げ、包丁で切る。火の通りも確認できて安心。

  9. 9

    出来上がり!(盛付けにこだわるなら脂が上&細い方が右がベスト♪)
    ※下味冷凍をしない場合1晩〜1日冷蔵庫で漬けるのもOK

コツ・ポイント

焦げやすい味噌を焦がさず中まで火を通すには、焼く前がポイントです。生焼け!?となっても、追加の火入れや蒸し焼きでリカバリー可能。失敗を恐れずチャレンジできる美味しい和食です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まっけぃ
まっけぃ @cook_40144731
に公開
仕事の日でもご飯が作りたい!2008年12月~クックパッドstart
もっと読む

似たレシピ