【簡単】酒粕りんごオートミールケーキ

バター、砂糖不使用でダイエット中にケーキが食べたい!と低カロリー/低脂質/低糖質のパウンドのレシピを考えました。
このレシピの生い立ち
ダイエット中で特に脂質を抑えたレシピを開発したく考えました。通常のパウンドよりかなりカロリー/脂質/糖質が抑えられています。オートミール使用なので腹持ちもよく、ダイエット中にお勧めです。
酒粕、塩麹は発酵食品なのでこれも身体によいです。
【簡単】酒粕りんごオートミールケーキ
バター、砂糖不使用でダイエット中にケーキが食べたい!と低カロリー/低脂質/低糖質のパウンドのレシピを考えました。
このレシピの生い立ち
ダイエット中で特に脂質を抑えたレシピを開発したく考えました。通常のパウンドよりかなりカロリー/脂質/糖質が抑えられています。オートミール使用なので腹持ちもよく、ダイエット中にお勧めです。
酒粕、塩麹は発酵食品なのでこれも身体によいです。
作り方
- 1
林檎は皮をむき、銀杏切りにする。酒粕、レーズン、塩麹を下に敷き林檎をのせラップをして600Wレンジで10分温める。
- 2
途中5分ほどで一回取り出し、酒粕を溶かして全体を混ぜる。この工程を飛ばすと酒粕が固まるので注意です。
- 3
レンジから林檎を取り出したら、オーブンを180度に予熱する。
- 4
パウンド型にクッキングシートをひく。今回は中くらいの大きさ使用(セリアで購入)。
- 5
〇の材料を混ぜる。今回はロールドオーツ使用。35gほどブレンダーで粉にして、残りはそのまま入れる。
- 6
ロールオーツの場合は粉に、細かいオートミールはそのままで可です。(写真は細かいオーツ利用)
- 7
卵、オイル、ラカント、ミルクを入れて混ぜる。オイルはココナッツだと良いですが、オリーブ、MCTなど他のオイルでも可。
- 8
7の卵液に5(粉類)と2(林檎)を加えて混ぜる。
- 9
型に生地を入れ、表面を平らにする。飾り付けはお好みで(今回はパンプキンシード)
- 10
もったりとした生地なので、型に押し付けるように入れます。
- 11
180度のオーブンで30分。竹串を刺して生地がついてこなかったらOK。
- 12
型から取り出し、ラップを二重にして包み1日置いて出来上がり。
- 13
このケーキは焼き上がりすぐより置いたほうが味がなじんで美味しくなります。
- 14
かなり甘味を抑えていますが、甘味はお好みでアレンジしてください。食べる時にメープルなどかけるのもお勧めです。
コツ・ポイント
酒粕と林檎が思った以上に合い、濃厚に香り良く仕上がります。ずっしりとしたケーキです。
栄養素(参考)8切として1切分(飾り付けなし)
106kcal P3.8g F3.0g C19.4g
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!オートミールキャロットケーキ 簡単!オートミールキャロットケーキ
ヘルシーなキャロットケーキです。チーズフロスティングなしで美味しいレシピなのでダイエット中のご褒美やお子様のおやつにも。 華喃さん -
美味しい!低糖質おからパウダーのケーキ 美味しい!低糖質おからパウダーのケーキ
低糖質&グルテンフリー、ダイエット中でも罪悪感なく食べられるパウンドケーキ♡おからパウダーとは思えない美味しさです☆ じる♪ -
-
-
-
レンジでアップルシナモンプロテインケーキ レンジでアップルシナモンプロテインケーキ
甘すぎるプロテインで、低糖質低脂質なヘルシーケーキを簡単に。ダイエット中もりんごで少しリッチな気分に。 そのまんま夫婦ひよこ
その他のレシピ